ワイン | Ch. Lafite Rothschild(1990) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私も昨年開けましたが、同じような状態でした。’90年は他アプリをみると今飲んでおいしいという評価と閉じているという評価が混在しているようです。ネットには40〜50年かかるラフィットという記事もありました。
rmt
rmtさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 そうでしたか?rmtさんの評価!見ておけば良かったぁ? もう1本あれば、、、って、90年はもう無いんですよ! あぁ〜!購入してから25年?待ったのになぁ〜。。。
Katsuyuki Tanaka
Katsuyuki Tanakaさま 私の昨年のレビューはvivinoアプリのほうにあります。ラフィットの‘90年かrmt 59で探せると思います。
rmt
ありがとうございます!
Katsuyuki Tanaka
カンテサンスの後はE3へ。 白猫ホッサー白汁大魔王様はさておきxiphioさんはボルドーにも精通されているお方なので、もう15年以上?E3に預けていたこちらのワインをもう飲み頃?かと開けてみました。 購入時の価格は何と!¥17,000‼️ 全く夢の様な価格! 結論から言えばまだタニックで硬い! 後10年以上!置いておけば良かった? ガッチリとした骨格でどちらかと言えばムートン的なワイン? 早くから楽しめる柔らかな最近のラフィットとは異なる?昔の造りです。
Katsuyuki Tanaka