ワイン | Antoine Lienhardt Savigny Les Beaune Village(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
サヴィニも好きなアペラシオンですし、美味しそうです。ニョッキも。(^q^) 調べていたらアリゴテも初紐みたいなので、そちらをポチりました。(笑)
chambertin89
chambertin89様、 今まで私が飲んでいたサヴィニーとは異なっていて、大変面白い体験ができました。 ニョッキの後は余ったソースでフォカッチャを…美味しゅうございました(⁰▿⁰) お早いご決断ですね!笑 初紐のアリゴテの感想楽しみにしています^^
ニッシー 2025(Vin étudiant)
アントワンヌ・リエナルト サヴィニー・レ・ボーヌ 2017 近場の酒屋さんで美味しすぎるから試してみろ!と言われて購入したもの。3500円くらい。即売り切れてました。 ちなみに初紐です。 サヴィニー?ボーヌ?コート・ドール?本当にそうなんですか?!って味わいです。 ラズベリーやイチゴ、カシスなどのフルーティーな果実の香り、スミレのような華やかな香りがあり、僅かに樽香。酸味と甘味のバランスがよく、タンニンはしっかりとある。とてもエレガントな仕上がりです。 今まで飲んだサヴィニーの中で一番美味しい。本当にボーヌなのですか?ボーヌと言ったらそこまで熟成していなくても下草やらきのこ、鉄などの香りがするものと思っていましたが…これはコート・ド・ニュイと答えてしまうかもしれない… ニョッキうまし!
ニッシー 2025(Vin étudiant)