ワイン | Terrabianca Piano del Cipresso Rosso(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
パードレさん、良いですね。 8月に伺った際にも料理は大盛だなとは思いました。 年齢的にきついです。(笑)
chambertin89
chambertin89さん 死ぬか? と思うほどの超大盛りでした。味は美味しいんですけどね…(>_<)
iri2618 STOP WARS
昨夜は駅前でたまたま知り合いに会い、別の店に飲みに行ってしまいました(๑°ㅁ°๑)‼✧ こちらは飲んだことなかったので、飲んでみたかったです。(明日の夜まだあるかなぁ?) お料理はお客がいないと廃棄されてしまうので、iriさんの注文が来て今だ!とばかりに皿に盛られたと推測します(笑)
ぺんぺん
いつかはご一緒させて頂きたいですが、その日の夜は仕事です… また何かありましたらよろしくお願いします(^^)
Yuji♪☆
その日は私、 有料試飲初デビューの日です。 帰りに余力があったら寄らせていただきます!
toranosuke★
ぺんぺんさん ディスポーザー代りですか…Σ(-᷅_-᷄๑) 美味しいから、食べられて良かったですがねぇ(苦笑) 多分、ペルゴーレトルテを開けると思うので、帰りがけに立ち寄れそうだったら是非♪
iri2618 STOP WARS
Yuji♪☆さん 面白いお店なので、ご都合の良い時に、是非ご一緒しましょう! 当日でも、まず入れないことがないので、気が向いたらご連絡ください\(//∇//)\
iri2618 STOP WARS
toranosukeさん 有料試飲デビューおめでとうございます㊗️ って? 気が向いたら、体力が残っていれば、のタラレバでご検討ください♪
iri2618 STOP WARS
えっ、最後のペルゴーレトルテ開けちゃうんですね(´∵`)シュン その日は駅前に戻って来るのが12時近いので、もう皆さん解散してますよね(´v_v`)
ぺんぺん
この前行った時は、1999と2001が残ってましたよ! 高いから頼むわいは人数次第ですね。カウンターなら大丈夫って言われたけど、満席で入れないなんてこともあり得るかも?
iri2618 STOP WARS
20日のカウンターには4名来店見込みです。 テーブル席予約してるの、iriさんじゃないんですか⁈ 違うとしたらまさかの満席という事態も無きにしもあらず(๑╹O╹๑)
ぺんぺん
まさかの可能性ありますね∑(゚Д゚) 今日、連絡してみます(`_´)ゞ
iri2618 STOP WARS
あのオヤジ、今頃になって予約受けられないとか言い始めましたよ(苦笑) まあ、アバウトな予約だったんでしょうがないですが、たまに混んでいる日なんで、まあしょうがないですかね(>_<)
iri2618 STOP WARS
たまに⁉️ いや、非常事態です‼️
ぺんぺん
(苦笑)
iri2618 STOP WARS
ぺんぺんさん、とりあえず20日のパードレはなしですね(>_<)
iri2618 STOP WARS
(゜ロ゜)!パードレさんにもそんな事があるのですか。 って失礼でした。(>_<)
chambertin89
chambertin89さん ビックリしました(苦笑) いや、別の意味で失礼な話だとは思います(爆)
iri2618 STOP WARS
toranosukeさん というわけで、その日のパードレはなくなりそうです。場所を替えるか?日程を改めるか?になると思います…(>_<)
iri2618 STOP WARS
【緊急連絡】パードレ塾、12月19日に前倒し開催します! 19時スタートです。20日でご都合が合わなかった方も、改めてご検討いただければ幸いです。ちなみに、現時点での参加予定は、mattzさん、bacchanaleさん 、私iri2618の3名です。
iri2618 STOP WARS
iri2618様 平日は原則、飲まないつもりですが、明日はエア参加させていただきます。(笑) 自宅から東京へ向かってバルバカルロのロンケットで乾杯します。 (^_^)
chambertin89
chambertin89さん エア参加ありがとうございます! 当日は何を飲むか決まっていませんが、新潟の方に向かって全員で乾杯しますね(๑˃̵ᴗ˂̵)
iri2618 STOP WARS
2012 テッラビアンカ ピアノ・デル・チプレッソ トスカーナ/イタリア ひとりパードレ塾・その2 火曜日は職場の局全体の忘年会。社員食堂でサクッと行い、終了後に少し仕事(苦笑) さらにその後、帰宅方向とは反対に向かい、神楽坂でひとり二次会を開催しました。 2杯目は、サンジョヴェーゼ100%の赤を。 実は前回&今回、マスターからは、イタリアワイン界の重鎮だった故・内藤和雄さんの思い出話を振られまくっています。 2000年代の前半、西麻布にある内藤さんのお店、ヴィーノ・デラ・パーチェに何度か伺って、その折に、自分が好きな品種がバルベーラであることをはっきり悟った、私にとっても恩人と言えるソムリエさんでした。 このテッラビアンカは内藤さんが日本に紹介されたワイナリーということで、マスター激オシ(笑) 外観は、かなり密度の高そうな濃いめのガーネット。 香りは、濃厚なカシスやブラックチェリーのような黒い果実と、軽やかなレッドカラント、アセロラを思わせる赤い果実が等分にミックスされた感じに、キャラメルの甘さと沸かしたミルクのニュアンス。 口に含むと、柔らかくまろやかな、よくこなれた果実の旨みと甘み…微かにキャラメルみたいな風味も感じます。美味しいですね♪ 全体のシェイプはタイトでドライ。ちょっとだけキツめの酸と、紙ヤスリみたいなザラついたタンニンの口当たりが、サンジョヴェーゼらしさを感じさせてくれます。 飲んでいるうちに肉を食べたくなる味わいのワインですね。 マスター、お肉を少しだけいただきたいんですが? とお願いして出てきたのが、2〜3人前はありそうな山盛りのオーソブッコ(*_*) 写真撮ったつもりでしたが、なぜか保存されておらず、残念ですが、とにかく凄い量です。 同じワインを、ほぼ同じペースで並飲していた常連さんにもおすそ分けしても、まだたっぷり残っています(大汗) 美味しいんです、ワインにも良く合うんです…でも、いくらなんでも多過ぎるんです(涙) 意地で完食しましたが、マスター、これは1杯目のブラインドのご褒美? それとも、何かの罰ゲームですか⁇ ※最後の写真は、いま最高に美味しい白ワインだそうです。次回伺う際にいただくことにしました!
iri2618 STOP WARS