ワイン | Rinklin Müller Thurgau(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
初めての品種はワクワクドキドキしますね! コメント読んでいたら、このワインを、そしてミュラー・トゥルガウを飲みたくなりました(笑)
iri2618 STOP WARS
iri様 ありがとうございます♪ 当初「ミュラー・トゥルガウ」は生産者なのかなと勘違いしつつ抜栓して飲んだところ、?となりそこでようやく品種名だと知りました 笑 ドメーヌ名のような名称の品種に戸惑いましたが美味しくいただきました♪ iriさんも機会がありましたが是非、お試しください。 似た味わいの品種がありそうで、実は余りない?独自の味わいの気がします。 多分ですが 笑
asanomo.
リンクリン ミュラー・トゥルガウ・トロッケン2018 ドイツの白 色調は仄かな緑色のニュアンスを感じる薄めのライムイエロー 黄金色のニュアンスも感じる 香りはレモンなどの果皮の黄色い果実に、仄かにハチミツ 爽やかな印象 味わいはミネラル感は豊富で、甘味の溶け込んだレモンにあるようなイキイキとした酸味 余韻にかけてはグレープフルーツにあるような心地よい苦味 さっぱりとした味わいで、暑くなってきた今の季節にベストマッチの1本でした♪ 品種はミュラー・トゥルガウ 初めての品種です。
asanomo.