ワイン | Rockbrook Pinot Grigio(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
iriさんの安うまですね~✨✨ 私も飲んでみたいです。 東京実業貿易、近くのスーパーでよくみるインポーターさんです‼
しんしん
iriさんのお墨付きがあれば安心して飲めそうです。ブクマしました!
糖質制限の男
しんしんさん 安い割には、しっかりグリ(グリ)の特徴が出ているワインでした。お近くのスーパーにも、そのうち入るかもしれませんね(๑˃̵ᴗ˂̵)
iri2618 STOP WARS
糖質制限の男さん わざわざ探してまで飲むようなワインではありませんが、日常用のワインとしては十分な品質感だと思います。もし見かけることがあればお試しください\(//∇//)\
iri2618 STOP WARS
ピノ・グリージョ(グリ)の旅・その59 2016 ロックブルック ピノ・グリージョ カリフォルニア/USA グリ(グリ)の旅もそれなりの数になってきましたが、U1000円のワインは初めての体験。 ロックブルックというブランドのワインは初めていただきますが、母体企業のブロンコ・ワイン・カンパニーは全米5位のビッグ・カンパニーだそうです。 品種構成は、ネットで調べるとピノ・グリージョ&リースリング、ピノ・グリージョ&リースリングほか、ピノ・グリージョ100%と3種類出てきますが、どれが本当でしょうね?(苦笑) ワインは、淡い黄金色で、爽やかなグレープフルーツのような柑橘系の香りが印象的。 ほどほどのコクと果実味、気持ちの良い酸味と収斂性、仄かな苦味があり、グリ(グリ)らしさを過不足なく備えた日常用のグッド・ワインですね♪ シラスのペペロンチーノ・パスタと一緒にいただきましたが、ランチワインとして申し分ない味わいでした。 こんなフツーのグリ(グリ)が1000円足らずとは⁉︎ やはりUSAは侮れません(笑)
iri2618 STOP WARS