ワイン | アルプスワイン Musée du Vin Oasis 3 Sparkling | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私もアルプスワインさん好きです。ブラッククイーンとか(^^♪ 新作の泡なんですね〜!ゲヴェルツ入り良さそうですね!!
AYA☆
ミュゼ・ドゥ・ヴァンの スパークリングワインは 初めて見ました。新作なんですね (^^)/★☆★
blue-rose330☆★
AYAさん アルプスさんのブラッククイーンはお手頃なのによく出来ていて自分も好きで2.3回飲んでます(^^) ちなみに一番好きなのは塩尻駅前にある直営のショップで買った複数年ヴィンテージを混ぜたメルローで、そこからアルプスさんにはコスパ含め信頼を置ける作り手になりました!
YD
Misaoさん このシリーズの泡は自分も初めてです! 基本辛口ながらゲヴェルツの癒やし効果があり女性が好きそうな味わいでオススメできます(^^) 自分の場合はたまたま冷えていなかったので食後に飲みましたがちょうど良く、少しだけ残った2日目は完全に寝酒として頂きました♪笑
YD
東京で働いていた時、たまにミュゼドゥヴァンを探してるお客様から問い合わせがありましたが、取り扱いなかったので私自身も飲んだこと無し(๏o๏;) ゲヴェルツの香りのする泡、特に飲んでみたいかも〜U^ェ^U ワン!
ぺんぺん
ぺんぺんさん ミュゼ ドゥ ヴァンシリーズはどれも良くできていてコスパ良いですよ(^^) こちらはアルザスのような華やかなゲヴェルツではないですが、日本らしい上品かつでもきちんとゲヴェルツらしさがあり面白い国産ワインかなと。
YD
土着品種探検隊19 長野のアルプスさんのミュゼ ドゥ ヴァン スパークリング オアシス3 個人的に日本ワインの中では安定のコスパに優れたシリーズの新作泡でやっと見つかったので即購入 名前にある3の数字の通りに信州産のSBメインにシャルドネ、ゲヴェルツの3つのブレンド 注ぎたてのグラス写真だと勢いある泡ですが、すぐに落ち着き一定に立ち昇る泡に 色合いはかなり無色な感じで日本ワインにありがちなスッキリ過ぎ?!と一瞬思いましたが、香りを取るとまずゲヴェルツらしい華やかなライチや花の香りがきちんとするのが印象的でした(^^) 辛口な味わい中に程良い旨味と少しのミネラル 日本ワインらしい繊細さが中心にあり清らか 口に含むと香り同様に一定のゲヴェルツ感を感じれます。ゲヴェルツは15%だけですが、あるとないとではかなりワインの印象が変わります←少なくとも自分は入っていないとリピートはしない。 急遽に発見し常温だったので帰ってすぐに冷やして食事終わりに抜栓になってしまいましたが、ゲヴェルツの華やかかつ癒やし効果と繊細さのある泡なので食後の優しい〆泡にして軽めのスモークチーズ等によく合い、2人で今日の赤と泡は一杯を残して完飲♪
YD