ワイン | Yangarra Roux Beauté Roussanne(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あ、今まさに飲みたい感じの白♪(^^) アフターにバタースコッチ風味が残る、シャインマスコットの皮の味がする無限ワイン。。。ルーサンヌのセミ・オレンジも興味津々です。しかもオーストラリア産と来れば、もう!✨キラ-ン (笑) Yangarraは、南ローヌ・スタイルに拘ったワインを造ると読んだことがあり、私のフォロー・リストに含まれていたワイナリーですが、実は最後にいただいたのはもうかなり前のことで、iri様のおかげでまた興味が湧いてきました! グルナッシュも美味しそうですね〜♡
LaraMoon
大きい病院ってほんと疲れますよね…(/´△`\)チカレルヨー 道草でリセット♪リセット♪ それにしても、病院で666とか444は無しでお願いしたいです(笑)
盆ケン
Laraさん これ美味しいですよ! くさくさした心にスッと浸み込むようなキメの細かさと軽やかさがあって、ホッとするような優しい味わい。しかも、飲んでも飲んでもグラスから湧いて出てくる無限ワインです(笑) 思わず1本買って帰ろうと思い訊いてみると、1本で税込9900円。値段に見合った内容だと思いますが、店頭在庫がなく、個人的には熟考を要する価格帯でしたので手ぶらで帰ることになりました(>_<) いまも購入検討中ですが、ボトル単位でじっくり味わってみたいワインですね♪
iri2618 STOP WARS
盆ケンさん 片道1時間かかるので、行き帰りだけでグッタリです。おまけに、病院では最後の最後に不吉な数字を見せられるし…道草食いたくなるのもしょうがないですよね?(笑) あ、でも今どきは「666」の意味、わかる人少なくなりましたね。ウチの子どもも『オーメン』知らないから、ホラー映画史講義をその場で始めたことがありました(苦笑)
iri2618 STOP WARS
高校時代の先輩に6月6日生まれの先輩がいました。 まさしく悪魔のような人でした(笑)
糖質制限の男
糖質制限の男さん コメントありがとうございます。先輩のあだ名を当てましょうか?その日生まれの人、私の周りにも何人かいましたが、全員「オーメン」と呼ばれていましたよ(笑) 身体のどこかに〝666“のアザがないか、真剣に調べたものです…。
iri2618 STOP WARS
部活の先輩だったのですが、「オーメン」とも「ダミアン」とも呼ばれていました。 耳に入ると超過激なしごきが待っていたので、滅多なことで口にするのは憚られました(苦笑)
糖質制限の男
やっぱり(笑)
iri2618 STOP WARS
2016 ヤンガラ ルーサンヌ ル・ボーテ マクラーレン・ヴェール サウス・オーストラリア/オーストラリア 道草ワイン・その1 木曜日のワイン。 本日は仕事をお休みして朝イチから検査の1日。11月に入院予定の大学病院に4時近くまで留め置かれ、何だかグッタリしてしまいました。 帰り道の乗換え駅のデパ地下で、安定の角打ちワイン。 1杯目はオーストラリアのルーサンヌ100%のワイン。 ヤンガラは、先日、秀逸なグルナッシュを飲んで感銘を受けた作り手です。 こちらのルーサンヌ、もちろん初めていただきますが、後で調べてみたら、アンフォラ(ceramic eggsってそうですよね?)発酵・熟成で、長期間のスキンコンタクトを経たものとスキンコンタクトなしのものをブレンドしたワインだそうです。 「セミ・オレンジ」と言いたくなるような醸造テクニックによるワインですが、ぱっと見は普通の白ワインですね。 少しマットな、淡い麦わら色の見た目で、透明度は高く、ラルムの盛り上がりがダイナミックな印象。 とてもアロマティックで、洋梨やメロン、白桃の果実香に、オレンジピールや、白檀のようなお香のニュアンス。 時間が経つとロースト系の香ばしさと蜂蜜の香りも上書きされ、とても複雑で多層的なレイヤーを構成します。 口に含むと、異様になめらかな口あたり。分子が細かく抵抗感がないので、サラッとした質感のようにも感じますが、とても充実していて緻密なテクスチャだと思います。 果実の旨みが強く、まろやかでエキス分たっぷりな味わい。後口に生のブドウを食べた時のフレッシュというか、独特な感じが残ります。 その感じ、シャインマスカットを食べた時の皮の味を思い出しました。 今回は50mlのグラスワインをいただいたので、すぐに飲みきってしまったのですが、飲み終わったグラスの底ににラルムの成分でしょうか?飲み干しても飲み干しても淡い薄黄色の液体が溜まり続け、いつまでもなくならない「無限ワイン」のような状態です(笑) そんなことを繰り返し、最後の最後に空になったグラスからは、バタースコッチのような濃厚な香りが漂い続けていました。
iri2618 STOP WARS