Like!:54
2.5
ヴェルトー・ジェルべ フィサン・レ・クロ2017 ヴォーヌ・ロマネがイマイチ(?)だったため、 同じvtのこちらも続けて頂いてみることに。 ヴェルトー・ジェルべの本拠地は(?)フィサン フィサンこそベルトー・ジェルべの本領が発揮されるはず! そのような期待をしながらの抜栓 すみれのような清涼感のあるクリーンな香り。 円やかな甘みがありつつ、ほのかな酸味が心地よくきいている。 バランスは悪くないが、それぞれの要素は弱くて開いていない印象もある。 ただ、これは美味しい! 前日に抜栓したVRと飲み比べても、フィサンの方が円やかで美味しく感じる。 VRもポテンシャルがありそうな雰囲気はありながら、まとまりとか綺麗さといったものはない。 飲み手の問題もあるため、なんとも言い難いが こちらの造り手さんに限れば、VRよりフィサンの方が美味しいのでは。。。 と思ってしまう。 機会を改めれば、違う印象になることもあると思うけれど、今回はこのような印象。 飲むタイミング(自分の体調を含め)によって、味わいが全然変わってしまう。 ワインは難しい。
asanomo.
リベンジ成功ですね! やっぱり本拠地のある畑で本領発揮なんですかねー(°▽°) ヴォーヌ・ロマネは17ではまだ早かった⁉︎
はじめ。
はい、成功しました(^◇^*) VRは期待値が高すぎたのかも知れません(´v_v`) 期待しすぎると、あれっ?て事は度々あります。 どんなワインも無の境地で頂くのがいいかも知れません。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ヴェルトー・ジェルべ フィサン・レ・クロ2017 ヴォーヌ・ロマネがイマイチ(?)だったため、 同じvtのこちらも続けて頂いてみることに。 ヴェルトー・ジェルべの本拠地は(?)フィサン フィサンこそベルトー・ジェルべの本領が発揮されるはず! そのような期待をしながらの抜栓 すみれのような清涼感のあるクリーンな香り。 円やかな甘みがありつつ、ほのかな酸味が心地よくきいている。 バランスは悪くないが、それぞれの要素は弱くて開いていない印象もある。 ただ、これは美味しい! 前日に抜栓したVRと飲み比べても、フィサンの方が円やかで美味しく感じる。 VRもポテンシャルがありそうな雰囲気はありながら、まとまりとか綺麗さといったものはない。 飲み手の問題もあるため、なんとも言い難いが こちらの造り手さんに限れば、VRよりフィサンの方が美味しいのでは。。。 と思ってしまう。 機会を改めれば、違う印象になることもあると思うけれど、今回はこのような印象。 飲むタイミング(自分の体調を含め)によって、味わいが全然変わってしまう。 ワインは難しい。
asanomo.