ワイン | Dom. Tetta Perlant Rosé(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お嬢様のお誕生日✨ おめでとうございます✨ こちらをスローカーブで♫テッタワイナリー、結構遠いですもんね!スローカーブで事足りて良かった(笑)でも、ワイナリーの建物も素敵そうなので私もいつか行ってみたいです❣ 岩牡蠣、食べたことないです!以前は良く石脇海岸に海水浴行ってました♫山陰の海の色は眼福、海の幸は口福ですね❣ ご親戚とも楽しい時間を過ごされた、素敵な夏休み♡
盆ケン
お嬢様✨ ┏┓┏┓。・゚゚・。。゚♡ ┃┗┛ appy♡ ┃┏┓┃ birth✿ ┗┛┗┛ day*゚✾ ♬。.。.☆。.。♬ ご親戚のお心遣い♡ にお嬢様もお喜びですよね〜♡ 何気ない優しさが一番相手を思っているのだと最近わかってきました←今更ですが気づいた時に遅いは無いと信じて♡
meryL
盆ケンさん ありがとうございます。テッタさんが営業しているかどうか?結局、確認できずじまいで、当然予約もできなかったので、今回は訪問を断念しました。スロウカーヴさんで、ピノ・グリの在庫を聞いたら売り切れで、ホント今回はご縁がないな…と思っていましたが、娘氏がこのワインを購入していました! 山陰の夏の岩牡蠣はオススメですが、6月1日解禁で8月15日が最終日みたいなので、今シーズンは終わったようです。 来シーズン、是非お試しください‼︎
iri2618 STOP WARS
meryLさん ありがとうございます。親からは何のプレゼントもなかったので、余計に嬉しいサプライズだったことと思います。今回の帰省では、普段は四国にいる伯母や従姉妹とも久しぶりに会って誕生日を祝ってもらいましたので、本当に良い帰省となりました。
iri2618 STOP WARS
2020 ドメーヌ・テッタ ペルラン・ロゼ 新見 岡山/日本 夏休みワイン・4本目 日曜日、帰省先の倉吉でいただいた夏休み4日目のワインです。 この日は、久しぶりに会う高知の姉と姪(姉の次女)と一緒にお墓参りして、その後、焼肉という流れ。 積もる話もたっぷり、ビールでまったりした後、連れ合いの実家に帰ったら、この日誕生日の娘氏のために、義弟夫妻がサプライズのバースデー・ケーキ(カードと花も‼︎)を用意してくれていました! 紅茶でケーキをいただいた後は、おもむろにワインタイムの始まり。 こちらは、娘氏からの振る舞い酒、岡山のスロウカーヴで彼女が購入した、ドメーヌ・テッタの微発泡ロゼの出番です。 バックラベルを見ると、安芸クイーン82%、MBA14%に、その他品種が6種4%という、なかなか興味深い品種構成。 外観は、明るく僅かにクラウディなラズベリーピンク。発泡性はほとんどなく、王冠を抜く際も、ワインをグラスに注ぐ際も、ほとんどドラマチックな事態は発生しません。 香りは、苔桃や野生の木苺のような、少しラフな甘酸っぱい果実にスモーキーなニュアンス。 口に含むと、想像していた甘酸っぱさから甘さが取れ、とてもドライ。少しだけお酢の風味があります。 プチプチしたクリスピーな感触が心地よく、若干、生食用のぶどうの味わい。 飲み進めるうちに、少なくない澱がワインに混じり始めて、途中から薄濁りに変化、最後の1杯はグラスに結晶化した澱が溜まります。 澱混じりとなったワインは、少し苦みも加わり、なかなか複雑な味わいで、変化を楽しめるのが良いですね。 この日は、ロードサイドの岩牡蠣販売店でシーズン最後の生牡蠣も食べることができ、帰省した甲斐がある1日でした(笑)
iri2618 STOP WARS