ワイン | Pernot Bélicard Puligny Montrachet 1er Cru Champ Gain(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
シャンガンでセンガーン♫ ジョイマンを思い出したのは僕だけでしょうか(笑)
Yuji♪☆
復活の呪文を唱えましたね?笑
jinko
Yuji♪☆さん、 ゆで汁、ブラジル ありがとう オリゴ糖 ジョイマンなんか懐かしネタになってるのが悲しいですね(笑)
白猫ホッサ
jinko(念のためフリガナなし)さん、 VINICAの投稿って自分のセラーでは飲んだ日付順になって 公開投稿は投稿順になるんですね(^o^) 初めて気付きました。 ザオリクッ!(^o^)
白猫ホッサ
あらら、お気をつけ遊ばせ。 ヌメリちゃんと犬木さんが、フォローからもなくなった件。
えむ お嬢
✨おはシャンガーン✨\( ˆoˆ )/ 朝から吹き出してしまいましたwww この季節はシャンガン温泉に入りに行きたいです❣️
winecamper
今朝は大雨でした(>_<) そちらはどうでしたか? ブナンナカイワ-(≧∀≦)
Masanari
「キュッと音のなるような」 ↑これ共感です、美味しいワインでコレがあると心地よいですよね! ある偉いソムリエさんは「ミネラルの味とかない」とか「ミネラルって表現はおかしい」と言いますけど、じゃあ何といえば良いのか教えてー(T_T)と常々思っています。 ところで隣のマダムには、シャンガンでも一杯どうですか?と慰めてあげましたか? でないとミネラル豊富なマダムの涙がまるでピュリニー
末永 誠一
えむお蝶様、 丁寧な仕事ですね。 VINICA万歳(>_<)
白猫ホッサ
winecamperさん、 残念ながら流行語大賞は逃しましたが おはシャンガーンッ! 使って下さい毎朝必ず(笑)
白猫ホッサ
Masanariロービー網タイツ会事務局長さん 神戸はやや曇り空ですが過ごしやすい天候です 見た目は子供、頭脳は大人 その名は話題ブナン(^o^)
白猫ホッサ
末永誠一薔薇紳士さん、 本当にオバQの歩くような音が 口の中でする時がありますよね(^o^) 石灰というかよく磨いた鉄球を口に含んだような味わいですね。 涙のミネラル(笑) ラクリマクリスティですね。 確かに涙はしょっぱい塩苦いですな(^o^)
白猫ホッサ
ハハハハハッー 私です(手をゆっくりたたきながら登場) 私は本当にピュリニーMの1erCruシャンガンの白が大好きです。 セラーにはいつもシャンガンを欠かしたことはありません。 私の一日です。 朝起きたらまずシャンガンで洗顔です この季節少し冷えこみますので熱いシャンガンを浴びたあとは シャンガンをはおって近所の公園にボランティアで子供たちとシャンガンマン体操です。皆元気にあいさつです。 おはシャンガーン! その後休日であれば我が王子(4才)と車でシャンガンマン広場へ行き 頭部に食用餡の詰まった菓子パンの怪物のステージでの恐ろしい乱舞をシャンガンします。 平日であればしっかりシャンガンです。 お疲れシャンガンして夜は「シャンガンの家第三章」の執筆活動です。 そして おやシャンガーン で眠りにつきます。 このように私は毎日シャンガってます(^o^) 私は思うのです。 私の生活にはシャンガンは欠かせず ク○ープを入れないコーヒ一のように(死語) シャンガンのない生活は全く考えられません全くです。 と言うわけで(どういうわけ) ドメーヌ・ペルノ・ベリカール ピュリニー・モンラッシェ1erCruシャンガン2016年 11月最後の平日ランチ持ち込み 再び来訪ビジェアル系フレンチEです。 レーベンブロイのビアをチェイサーに アミューズ3品 雲丹玉ねぎムースにキャビア塩で 春巻皮に鶏のリエット胡瓜 石に隠れたシュー生地のアミューズ探し(解答あり) 隣りの席の年配のマダムが少しキレて石をザクザクフォークで探してます(^-^;) 前菜に サフランとパセリのソースで色とりどりの野菜。 皿の上のキャンパスで綺麗! 鱧のポリチ一ニ茸のソテーにビスクの泡立てたソ一ス 熟成豚ゴボウのチップにバターソース メインは白に合わせてきましたかシェフ(^o^) 後付けのマッシュドポテトのつけあわせ(^o^) チーズ盛り。 ミモレットにコンテ。ブルーはフルムダンベールにシェーブル。 皿も新進気鋭の作家に特別焼いてもらったものとのこと 綺麗!ビジュアル系! デザートです。 巨峰のアイスとジャスミンティーのメレンゲ 繊細な味わい お茶菓子 チーズのタルトにカニュレにフィナンシェをココアの海から救出するミッション 無事救出。 お隣りのマダムはお手上げで店員を呼んでます(^o^) ペルノ・ベリカールはあのポール・ペルノの孫に当たり、いずれは祖父のドメーヌも継承するのかと思われます。 ピュリニーを中心に畑を所有しています。 若い16年、仏で直接買い付け。 すぐ飲みますすぐ開けます待ちません。 しっかりめのペールイエロー。 時間とともに凝縮した果実味あり 16年早くて硬めですが時間とともに開いて ミネラル酸味すばらしい余韻 キュッと音のなるような苦味塩味旨味アミノ酸糸のミネラルで唾液が出てくる感じの味わいです。 温度上がると蜂蜜ナッツ樽由来で探ることもできて若いのにやるなーという芦○愛菜ちゃんみたいな貫禄の印象です。 最後に何度でも言います。私はピュリニーM1erCruシャンガンが大好きです。 今日の教訓。 芦○愛菜ちゃんは兵庫県西宮市出身(^o^) 芦○愛菜が絶対に言いそうにないことー! 最近の若い子はダメね( ̄ー+ ̄)フッ
白猫ホッサ