ワイン | Sigalas Vinsanto(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ヴィンサントのサントはサントリーニのサントなんですか! いやー、はじめて知りました(^^) 勉強になりますね〜♫ サントリーニのアシルティコ好きなので、とても嬉しくなりました(*^^*)
Yuji♪☆
ユージさん そうなんですよ!私も驚きました(๑°ㅁ°๑)‼✧ アシルティコは人気で需要が高まったのもあってかサントリーニ以外のエリアでも作られていますが、もし買うならやはりサントリーニのものを選んでくださいね( •̀∀•́ )✧
ぺんぺん
ペンペンさーん ありがとうございます~♥ ワインのお話チンプンカンプンだし ワタシ…ボケてますが…(ホントデス笑♥) どうぞよろしくお願いいたします~٩(๑> ₃ <)۶♥ルンルン
みか吉
みか吉さん! こちらこそありがとうございます*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚ 私のは素っ気ない投稿ばかりですが、よろしくお願いします₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
ぺんぺん
講座の残りのヴィンサント ヴィンサントはイタリアの方が有名かもしれませんが、発祥はギリシャ 2002年にEUがサントリーニ島をヴィンサント発祥の地と認定 ヴィンサントのサントは、『聖なる』の意味かと思っていたら、サントリーニから取られたものでした! 収穫したブドウ(アシルティコ とアイダニ)を日干しにして甘さと果実味を凝縮させます 家にあった南ア マリヌーのストローワインと比較してみたら、ストローは甘酸っぱく杏ジャムのようなのに対し、ヴィンサントは干しぶどうの風味が強く、プラムやイチジクなどのドライフルーツと紅茶(セイロン)が香り、味わいはかなり濃厚 甘みが強く、酸の強さを感じさせないほど 日なたの香りがするデザートワイン
ぺんぺん