ワイン | Vincent Dancer Bourgogne Blanc(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
iri2618こだわりの師匠さん、 難解なダンセールを見事に攻略ですね(^o^) 日本酒の旨味もアミノ酸系のものですからシャルドネと似ているのも理解できます 良い白汁をお飲みです
白猫ホッサ
白猫ホッサーさん コメントありがとうございます。前回いただいた時にいろいろ謎が残り、その「?」を解き明かさんと2回目にチャレンジしました(笑) 室温+デカンタージュまでは正解だと思いましたが、その味わいの言語化はやはり難しいですね(大汗) たまたま日本酒、それも生酛の熱燗をいただいていなかったら、完全に返り討ちにされて途方に暮れるしかなかったでしょうねえΣ(-᷅_-᷄๑) 日本酒の世界では、あのような生酛特有のミネラルたっぷりなコクや、酸味一体の旨みを「押し味」と呼ぶそうです♪ 何とも今風な名前ですが、昔からの表現らしいです。これ、ダンセールのあの旨みをよくあらわしていると思いました。いやはや、日本酒スゲエ‼︎ ですよ。
iri2618 STOP WARS
ダンセール、いいですね(^^) ほのぼのとしたエチケットとのギャップに惹かれます♫
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん 面白いワインでした。エチケットの感じとのギャップが激しいシリアスなワインですね♪ たまたま一緒に飲んでいた日本酒のおかげで、少しだけ理解が進みました。(のはず・笑)
iri2618 STOP WARS
2015 ヴァンサン・ダンセール ブルゴーニュ・ブラン ブルゴーニュ/フランス 日曜日のワイン。 晩ごはんのカスベのアクアパッツァに合わせてヴァンサン・ダンセールのブルゴーニュ・ブランに再チャレンジ。 「再」というのは、今年8月に一度体験していたから。 前回の記憶を糧に、ワインは室温で抜栓直後にデカンタージュ。 還元香と基本的な官能評価は前回と同様ですが、今回はよりなめらかに、より旨みの凝縮を感じる味わいを体験でき、アクアパッツァとの素晴らしいマリアージュも楽しみました♡ 白ワインの褒め言葉として「黄金の雫」「ゴールデン・ドロップス」などという表現がありますが、今日のこのワインがまさにそれ。 まろやかで、ふくよかで、厚みがあって、軽やかで、そして長い余韻がいつまでも続く。ああ、シャルドネって美味しいなぁ…そんな気持ちだけが上澄みのように残る素晴らしいワインでした。 ところで、ワインをいただく前に「日置桜 生酛強力 純米酒 29BY」という日本酒を熱燗でいただいていましたが、このお酒の旨みの質が、ダンセールのシャルドネとそっくりなんですよ。 前回のこのワインのレビューでは、いろいろ「正体不明」の部分がありと評していました。 また、コメントを寄せていただいた方は「難解」と仰っていましたが、そのよくわからない味わいの一端が、日本酒と連続して飲むことで理解できたような気がします。 ワインだけ飲んでいるとわからないことが、意外なところにヒントらしきものが転がっているものですね(笑)
iri2618 STOP WARS