ワイン | Ampeleia 2014(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
今日立ち寄ろうかと思ってますが、またこれかぁ(*゚∀゚*)
ぺんぺん
これはもうなくなりました(笑) 今ならテッラビアンカのピアノ・デル・チプレッソが開いてますよ!
iri2618 STOP WARS
おっー、ヴィノパードレですか。 あれ以来ご無沙汰してしまっている。いいお店なのでまた行きたいです。 また、ご一緒してください。
糖質制限の男
【謹告】 12月20日(金) 19:00〜 神楽坂・VINO PADREにて、ワイン会「第3回 魁! パードレ塾」を開きます。 ワイン会といっても、テーマや持ち込みはなく、気軽に集まって、名物店主・石川さんのボヤキや薀蓄を聞きながら楽しくワインを飲むという緩い会(予定)です。 参加メンバーは、今のところmattzさんと私iri2618の2名。 予算は適当、集合時間も実は適当、飛び入り参加もご自由に! という会です。年末のお忙しい折ですが、どなたでも当日ふらーッと気が向いたら、ぜひ神楽坂までお運びください。
iri2618 STOP WARS
糖質制限の男さん というわけで、12月20日にまたやります! いかがですか?
iri2618 STOP WARS
iriさん おはようございます。 お誘いありがとうございます。 その日は悲しいことに仕事で群馬におります。なんとかしたいのですが・・ 次回も懲りずにお声かけしてください。
糖質制限の男
糖質制限の男さん 残念(>_<) 新年会(いつ?)でご一緒しましょう\(//∇//)\
iri2618 STOP WARS
糖質制限の男さん 12月20日開催でご案内していたパードレ塾、お店の都合により、12月19日になりそうです。ご都合いかがですか?
iri2618 STOP WARS
【緊急連絡】パードレ塾、12月19日に前倒し開催します! 19時スタートです。20日でご都合が、合わなかった方も、改めてご検討いただければ幸いです。ちなみに、現時点での参加予定は、mattzさん、bacchanaleさん、私iri2618の3名です。
iri2618 STOP WARS
2014 アンペレイア(フォラドーリ) アンペレイア IGTコスタ・トスカーナ・ロッソ トスカーナ/イタリア ひとりパードレ塾・その1 火曜日は職場の局全体の忘年会。社員食堂でサクッと行い、終了後に少し仕事(苦笑) さらにその後、帰宅方向とは反対に向かい、神楽坂でひとり二次会を開催しました。 いつものように、マスターがひとりで私を待っていてくれましたが、この日は、私とほぼ同時に来店された常連さんらしき方も∑(゚Д゚) 1杯目は、なんとブラインドです♪ 何すか? この展開⁉︎ よし、勝負だ!(爆) 目の前のグラスは、ちょっと濃いめながら透明感のあるルビー。多分、イタリアワインです。 フランボワーズっぽい甘い赤果実、少し濃度を感じるカシス系の黒果実、バルサミコ、カプチーノ、白胡椒やクローブっぽいスパイスも若干。 間違いなくイタリアワインです。 マスターからは、事前にブレンドのワインとヒントをいただいていますが、ここでいただいた「ごちゃ混ぜワイン」といえば、あれですか? 口に含むと、意外に軽やかで、熟成感の出始めた、果実の旨み溢れる味わい。 いかにも自然派な酸と旨みのワイン。 香り、味わい共に、いま自宅でいただいているルーシー・マルゴーのカベルネ・フランに激似です! マスター、メイン品種はカベルネ・フランですか? あと、酸味がサンジョヴェーゼっぽいんだけど…⁇ 正解は、やっぱり! の2014年産のアンペレイア。メイン品種はカベルネ・フランで、 カリニャン、グルナッシュ、アリカンテのブレンドとのこと。 とりあえず、メインが当たった喜んだものの、何となく納得がいかず、後で調べてみました。 アンペレイアは、混植混醸で作られていた赤ワインですが、2015年以降はカベルネ・フラン100%となり、混醸されていたカリニャン(カリニャノ)やアリカンテも単一品種のワインとなっていますね。 2014年は、カベルネ・フランとサンジョヴェーゼのみで、複数品種のアンペレイア、最後の年だったそうです。 マスター、私の答えで正解じゃないですかψ(`∇´)ψ
iri2618 STOP WARS