ワイン | Ch. de Fonbel(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うーん、どうして境目を上手くつなぐように 文字を書いてくれなかったんでしょう…? …にしても、 "れ"はいくらなんでも、、 縦棒部分にかかる横線すら無いww ↑表現が難しい(^^;) ボルドー、美味しそうですね♪
ほろ苦ココア
ほろ苦ココアさん これ、後日見てみたら、全部書き直しになってました。 これが、工事の途中だったので、暫定的にこういう書き方になっていたのか、書き直しを命じられたのかは知りませんが( ̄∀ ̄)
bacchanale
砂にまみれて消えているなら、消える魔球の原理と同じですね( ̄∀ ̄)
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん なるほど…。 実は「巨人の星」より若干下の世代なので内容はよく知らないんです。 …でも、オープニングの曲の歌詞の「思い込んだら」の部分から、整地用ローラーを連想して「重いコンダラ」と勘違いするのは知っている世代です(・∀・)←?
bacchanale
これは……みにくいデス(;>_<;) 書き直しがあって良かったですね〜!一時停止で白バイが隠れている事が多いので……
meryL
meryLさん ここは住宅街の中の路地で、白バイが隠れていたことはありませんが、ここから直線距離で百メートルくらいの場所では、よく取り締まりをしているのを知ってます! この辺りに住んでいる人は知っているので大丈夫ですが、知らない人がたまに停車させられてます^^;
bacchanale
サンテミリオンのシャトー・ド・フォンベルの2014年。オーゾンヌの醸造チームが手掛けるワインとのこと。オーゾンヌを飲んだことがないので比較はできませんが、このワインはバランスの良い、美味しいワインでした。 色は少し落ち着いた、やや透明感もある深いガーネット。ブラックベリーに、少しカシス…でしょうか。落ち着いた甘みと滑らかなタンニン。程よい酸。少しバニラっぽさと、煙のニュアンスも含む柔らかくも長めの余韻。なかなか楽しめるワインでした。 最後の写真は…。 ネタ切れ企画! 道路表示で遊ぼう② …大リーグボール2号! …消える魔球でしたっけ? あ、こういうのじゃない。 失礼しました(T ^ T) ※都合により「道路表示で遊ぼう」企画は中止しますm(__)m …圧力が…あったのではなく、本当にネタ切れです。
bacchanale