TerraVin Marlborough Sauvignon Blanc Sémillon写真(ワイン) by 末永 誠一

Like!:150

REVIEWS

ワインTerraVin Marlborough Sauvignon Blanc Sémillon(2006)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-08-21
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    末永 誠一

    たまに寄るお店で見つけて即買いした白ワインを開けました。 テラヴァンの「2006 ソーヴィニヨンブラン・セミヨン」。 ニュージーランド、マールボロ地方の白ワインです。 外観は淡いライムの色調。 香りはメロンやカリンに少しのライム。 そこにアスパラガスや草、少しだけ火打石の香りも。 味わいの果実味は濃密で良く熟した印象。 酸味は十分にあり、ほんの少しの甘みも感じます。 口に入れてすぐ感じる、やや硬質で厚みのある口当たり。 でも、心地よいレモンのような酸味とほのかな苦味のおかげか重く感じません。 長い余韻の先まで、充実した味わいが持続します。 豊かさと爽やかさの両方を感じることができる、とても美味しい白ワイン! これは、鮎とか食べたくなりますねー。 塩焼きも良いけど、ワインにボリュームがあるから天ぷらとかも気になる♪ こんなん書いとけば、誰か以前の釣り仲間が釣ってきてくれるかなw

    末永 誠一

    マールボロのソーヴィニョン×セミヨンいい感じのようですね♪ お仲間が鮎とか釣ってきてくれるといいですねっ!

    pump0915

    鮎の天ぷらですか! ワインを飲みながら 合わせたいお料理を想像する。次にそのワインを飲む時には、そのお料理と合わせてみる。 最高です✨

    カボチャ大王

    Takayukiさん> このワインは買ってよかったです〜♪ きっと明日の朝ポストを開けたら誰かが釣った鮎が入ってるに違いありません笑 怖いけど食べちゃうかも( ̄▽ ̄)

    末永 誠一

    カボチャ大王さん> そうなんですよね! 色んな想像をしながら飲むのが楽しくて♪ 初めは無難にサラダやマリネでしたが、飲み進めてたらふと鮎が出てきました。 清涼感のある味わいが、渓流を思い起こさせたのかも(^^)

    末永 誠一

    お父さんと手をつなぐ子供たちのイラスト ほっこりします〜 葡萄畑の作業の帰り道かな〜?なんて( ´艸`)モウソウ...

    ゆーも

    忘れられないイラストです!どこかで見かけたら購入してみます♪ 稚鮎の天ぷら!と一緒に……。最高です!

    meryL

    美味しそうです〜✨マールボロのSB×セミヨン、とっても唆られます。コメント読んでてヨダレでちゃいますね。テラヴァン探してみます!

    takeowl

    NZは酸味がしっかりして大好きです。06年、まだまだ果実味もあって美味しそう~。(^-^)

    どら

    末永さんの高得点ワイン、煮気になります‼︎ マールボロはSBを飲んでみたいと思っていたんですが、セミヨンとのブレンドもあるんですね(^^) ボルドーブランみたいなんでしょうか♫ とても興味深いです(*^^*)

    Yuji♪☆

    流石、文章がお上手なので、エチケットの絵柄と鮎が頭から離れません(;^_^A ちゃんと寝つけるかな!?(笑) おやすみなさいm(_ _)m

    Spring has come!

    ニュージーランドのボルドーセパージュって 意地悪ブラインドで使えそうですね(^^;)

    コジモ3世

    高得点ですねー! NZのソービニオン・ブランと言うと、結構な青っぽい香りの物しか飲んだことないのですが、こちらはもしや一味違う感じですか?

    ピノピノ

    ゆーもさん> きっと家族思いの造り手さんなのでしょうね♪ お母さんがラベルに居ないのは、きっとお家で温かく迎える準備をしているからなのでしょう(^^)

    末永 誠一

    meryLさん> この造り手さんのピノ・ノワールが、とても美味しいんですよー! 初めて白を買ってみたので楽しみにしていました♪

    末永 誠一

    takeowl1さん> セミヨンが入っているせいか、ボルドーの白に近い感じでした♪ この造り手さんは本当に好きです。 是非是非試してみてください(^^)

    末永 誠一

    どらさん> 本当に酸味がしっかりしていますよね! スクリューキャップのせいもあるのか、とてもフレッシュな味わいでした(^^)

    末永 誠一

    Yujiさん> そうですそうです!まさにボルドータイプの白ワインだと思います(^^) 時間が経つにつれて柑橘系の酸味が増してきました。 でもちゃんと美味しいワインですよ♪ ニュージーランドも素晴らしいワインがたくさんありますのでチェックしてみてください(^_-)

    末永 誠一

    Springさん> ひょっとしたら夢に登場するかも!? でもご勘弁してくださいね笑 ゆっくりとお休みください(^_-)

    末永 誠一

    コジマさん> たしかに〜♪ でもこのワインは当たるかも… ニュージーランドのSBならではの特徴がちゃんと現れていたので(^^)

    末永 誠一

    鮎に合うワイン✨ それだけで魅力的です~(≧▽≦) そして、このエチケット! 影なのに 後ろ姿なのに 印象に残るの凄い~⤴⤴

    みか吉

    美味しそうですね。飲んでみたいです。本屋さんで本が呼んでいるのと同じ感じで、このワインにも呼ばれました(笑)。いえ、正確には、末永さんの投稿の写真とコメントに呼ばれたのだと思います。逢えるかなぁ(*^^*)

    rika♪☆

    鮎とソーヴィニヨン・ブラン&セミヨン。 美味しそうです。しかもこのワイン、2006年なんですね。私はソーヴィニヨン・ブランは、若いものしか飲んだことがありません。興味しんしん…✨

    Ayami Miyanaga

    06のマールボロ地方の白ワイン♡ 美味しいでしょうね(^^) 鮎を食べたくなる〜\(^o^)/ ほのかな苦味が鮎の味わいに合うのでしょうかね、鮎食べたいな〜(^^;;

    wapanda

    コジモさん> えっとー、コジマさんとなってるのは誤変換です。スミマセン(^_^;)

    末永 誠一

    ピノピノさん> たぶんピノピノさんのおっしゃる「青い」はマールボロのSBにある特徴ですので、このワインにももちろんあります。他のに比べたら気になりませんけど♪ ボルドー白と飲み比べてみるのも面白そうですね(^^)

    末永 誠一

    みか吉さん> このエチケット、本当に印象的ですよね! 僕もすぐに覚えました笑 でもここは中身も凄いんですよー。 赤もとっても美味しいんです(^^)

    末永 誠一

    rikaさん> 知らないうちに呼んじゃった!笑 ひょっとしたら、僕もワインショップに呼ばれたのかもしれませんね。 客引き禁止条例違反で、区に訴えます。 が、結果美味しい思いをしたので、今回は訴えを取り下げようと思います(^^)

    末永 誠一

    Ayamiさん> そうなんです。 NZは新しい産地だから、このくらいのバックヴィンテージすらあまり売ってません。 もちろん自分で寝かせてる方もあまりいないと思います笑 だから余計に熟成に興味が湧くのですが、このワインは酸も豊富だしスクリューのせいか、まだまだフレッシュな印象でした(^^)

    末永 誠一

    wapandaさん> この季節は鮎ですよね! ほかの方の投稿やフェイスブックでも鮎の写真を見て、とても欲してるんだと思います! この欲望、1匹では収まりません笑(^^)

    末永 誠一

    あ、気にしないで下さいね(笑) アンジャッシュ児島の様に ツッコミ入れて良いか少し迷いましたが(^^;)

    コジモ3世

    コジモさん> 笑(^^)

    末永 誠一

    末永さんに『コジマじゃないよ!コジモだよっ‼』って突っ込むところが見たかった南瓜です 笑笑

    カボチャ大王

    豊かさと爽やかさの両方を感じられる、、それは贅沢な瞬間ですね。末永様の繊細な感覚と感受性豊かな舌と素直に伝えられる力、ワインの底力をぐんぐん成長させているような気がしてならないのは、きっと、 私だけではありませんよ。 まさにエチケットの通り「豊かさ」がぴったりな末永様のご投稿ですね。 私なんかですが、、朝から少し豊かさのおこぼれをいただき、元気がでたところです。飲んで見たくなりました。

    ☆rui☆

    わぁ♪マールボロのソーヴィニヨン・ブラン!大好きですo(^o^)o♪ もぅコメント読んでいるだけでとろけそぅです(*´ω`*) 昨日ちょうど鮎を食べました(^^)昨日はボルドーのソーヴィニヨンブランでしたが、こちらにもきっと合いますよね~♪

    きー

    このセパージュには、鮎や天ぷらを合わせる。 想像しただけでウットリしちゃいます(//∇//) 勤務先にはニュージーランドの品揃えが少ないので、 もう少し充実させて欲しいと思う今日この頃です…

    toranosuke★

    カボチャ大王さん> 無理に期待しないようにはしていたのですが、うっかりコジマと書いてしまうあたり、無意識に期待してたのかもしれませんね笑(^^)

    末永 誠一

    ruiさん> ワインの底力を…のあたり、そうかもしれませんね! どんなワインでも来〜いっ♪の性格ですから、ワインに対して過保護なところがあるようです。 ワインて、褒められて伸びるタイプなんでしょうか笑

    末永 誠一

    きーさん> 鮎を食べられたとはタイムリー! 夏に美味しい旬の食べ物ですよね♪ マールボロのソーヴィニヨンブラン、美味しいですよね♪ サラダとかを思い浮かべがちですが、ボリューム感や風味によっては川魚もとても合いそうです(^_-)

    末永 誠一

    トラさん> 販売店によって置いてるワインの傾向も違いますよね。 NZにチカラを入れているお店はまだまだ少ないかも… でも色々と試す価値のある美味しいワインがたくさんありますので、プライベートでも試して見てください(^_-)

    末永 誠一

    エチケット素敵ですね♫今、ニュージーランド(パシフィックアイランド群)に行きたい症候群です。誠一ちゃんの素晴らしいレビューで、せめて南の島のワインだけでもいただきたくなりました(๑´∀`๑)

    kaori

    かおりちゃん> ニュージーランドも一度行ってみたい国です。 広い空と、だだっ広い草原と、山ほどの羊と、美味しいワイン♪ 癒しの要素しか浮かびません笑(^^)

    末永 誠一

    末永 誠一
    末永 誠一

    OTHER POSTS