ワイン | Soraighe Lugana(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あ、同じ造り手さんのは飲んだこと無いけど、ルガーナ白は僕も好きです♪ 詳細は詳しい方に譲り…笑 イタリアのワインは食事と一緒だと凄く活き活きする気がします(^^)
末永 誠一
末永さん そうなんですね。私、初ルガーナでした。良いワインでした~。イタリアの白に、ちょっと開眼\(◎o◎)/✨
Ayami Miyanaga
すいませんーイタリアワイン詳しくないです〜(^^) ピザが美味しそー!(^^)
アトリエ空
アトリエ空さん あはは、それもまたなんか、ホッとするコメント❗ありがとうございます(*^^*)✨ ピザ、生地はここがハイデルベルクで一番美味しい、って思います‼️
Ayami Miyanaga
大して詳しくはないですが…(^_^;) 北イタリア、ガルダ湖の南、ロンバルディア州とヴェネト州に股がって広がる狭いエリアのDOCワインです。 ブドウ品種はトレビアーノ90%以上と法的に定められている白ワインです。 このメーカーのルガーナは飲んだ事ないですが他のメーカーのイメージですと、 柑橘類に白い花、爽やかな酸味が効いていて、程よい果実味の厚みのあるチャーミングでフレンドリーな印象でした。 ワイン単体で楽しむよりは、やはり食事と合わせた時に真価を発揮するタイプかと思います。 気心の知れた仲間と、リラックスして食事をする際のお供にはピッタリのワインかと思います(^^)
Da Masa
DaMasaさま いえ、充分に詳しく、しかも私のようなイタリアワインわからんちんにも非常にわかりやすい説明でした。ありがとうございます❗ 柑橘系の白いお花…からのくだり、まさにその通りでした‼️ さすが、イタリアンレストランのオーナーソムリエさま✨。 また、同じお店で、同じピザとルガーナを試したくなってしまいましたー(*≧∀≦*)✨ ありがとうございます‼️
Ayami Miyanaga
私はこの白は飲んだことないですが、品種でルガーナは好きですね(^-^)
Masanari
イタリア好きなのですが、初めて見ました(笑)(≧∇≦) ということで、ブクマさせていただきます♪(*゚∀゚)ゞ
Spring has come!
その感じだと樽を使ってない感じですかね〜〜。 樽を効かせたトレッビアーノ ディ ルガーナも好きです♪
kenz
Masanariさん ルガーナってメジャーなんですねー❗→ホント、ドイツワイン以外には赤ちゃんですみません(^-^;)。 Da Masaさんが教えてくださったみたいに、お食事と合わせると活きてくるワインでした。 私もこれからは、イタリアンの時はルガーナ、飲みます(*≧∀≦*)✨
Ayami Miyanaga
Spring has comeさん なかなか良いワインでしたよ❗食事との相性がバツグンで、もう一回同じレストランに行って、同じメニューを食べたい願望にとりつかれてます(笑)。 いつか、Spring has comeさんも巡りあえますように✨
Ayami Miyanaga
kenzさん これって、トレッビアーノ ディ ルガーナって名称になるんですね。プリミティーヴォ ディ マンドゥリア と同じですね❗ いやー、勉強になりました。なんか、嬉しい❤ あー、また飲みたい❗
Ayami Miyanaga
トレッビアーノ ディ ルガーナっていうブドウ品種ですね。 イタリアで1番メジャーなトレッビアーノっていうブドウですけど、このルガーナ地区で改良したトレッビアーノがトレッビアーノ ディ ルガーナです。 トレッビアーノと何が違うかよくわからんけど(●︎´ϖ`●︎) イタリアは「オラが村が1番」魂が強過ぎ(笑)
kenz
自分もルガーナの白は高品質で美味しいのが多いと思います! ただ、ワイン単品よりはやはり食事に合わせてナンボみたいな感じかなと(^^) ちなみにkenzさんのコメントでトレッビアーノ ディ ルガーナて葡萄から作られてるのは今初めて知りました〜笑
YD
kenzさん へぇぇぇ❗さすが、イタリアン兄さん‼️ 葡萄品種の名前なんですね。しかも、イタリアで一番メジャーな品種なんだー。なんか、良いこと教えてもらっちゃった感✨ ありがとうございます(*^^*)❗
Ayami Miyanaga
YDさん YDさんも既にルガーナってるんですね❗さすがだわ~。 いや、ホントに食事で活きますよね。もー、またこのレストランに行って、ピザとルガーナでお食事したくて…今日は時間がなくて、でもピザ食べたくて、他のイタリアンでピザとリースリングいただいてしまった。お仕事前に(*^^*)❤️テヘ
Ayami Miyanaga
初めまして。いいね!有難うございますフォローさせて頂きますね!それにしてもピザ美味しそうですね!✨
Neel
Neelさん フォローありがとうございます❗ ピザ、ホントに美味しくて、もう一度食べに行きたくて仕方ない今日この頃ですー(*≧∀≦*)✨
Ayami Miyanaga
一番ライクしておきながら仕事中でコメントを後回しにして(忘れてい)た南瓜参上(°∀°)ノ 笑 あー 皆様答えていらっしゃいますね✨ 南瓜もお答えしようとしてましたが、言うなれば空さんとコメント被ります! 笑
カボチャ大王
カボチャ大王さん 人気者のカボチャ大王さんに、コメントのお時間をいただいてしまって、いつも、感謝でございます❗ 今、お出かけ途中で路面電車の中です。さっき駅でカボチャ大王さんのコメントを読んだのですが、「空さんと被ります❗」っていうオチが、可愛らしくてステキで、なんか、ふふっ、って笑っちゃいましたよー(*^^*)✨
Ayami Miyanaga
いやいやいやいや 逆です逆! Ayamiさんにフォロー&ライクやコメントを頂いている南瓜こそ感謝&恐縮です(°∀°)ノ✨
カボチャ大王
カボチャ大王さん 今は帰りの路面電車の中です。 いやいやいやいや、って、いやが4つも❗また一人で笑ってしまったじゃないですかー(*≧∀≦*)‼️
Ayami Miyanaga
皆さんスゴいですね! 食事と一緒に楽しむ飲み物がわたしも好きです❗
jinko
jinkoさん 困った時にvinicaのお仲間❤️ 本当に知識豊富な方が沢山いらっしゃって、心強いです❗ やっぱワインはお食事と❤️ですよねーっ(*≧∀≦*)✨
Ayami Miyanaga
今日は日本から所用でドイツに来ていた友人夫妻がハイデルベルクを訪問してくれて、嬉しい再会となりました✨ ランチは旧市街にある PAPI BARというイタリアンで。 パスタとピザを頼んだのですが、イタリアワインのことはサッパリわからないので、店員さんに勧めてもらったのが、コレです。 「食事に本当によく合う」って言われたのですが、まさに‼️ 自分を大きく主張はしないものの、その味わいは、食事にも負けていない。 それだけを飲むと、少しドライすぎる感じもしましたが、食事と一緒になると、むしろ果実味が生きてくる感じ❤️ …って、これ、どんなワインなんだろ? イタリアワインに詳しい皆さま、教えてくださーい‼️
Ayami Miyanaga