ワイン | Coco Farm & Winery 農民ロッソ 2013(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
大木さん たしか山形の葡萄が使われてるって書いてましたよ!地元の葡萄からできる味はなおさら旨いですね♪ 山形かぁ〜行ったことないけどワイナリー巡りとかのためなら行ってみても良いな(^o^)
YD
あとヤフオクは上手に利用すればかなりお得にワイン飲めますよ! ネットなら都会も地方も関係ないですから。 まずはこのワインみたいな自分が知ってるワインから試したら間違いないんちゃうかな〜!!
YD
自転車で東北まで行ったら伝説作れますね!!笑 とりあえず、今日は近くの伝説で花見の食材をゲットしないと!後でその伝説をアップしますよ!笑
YD
私も飲んだことあります! 今度ヤフオクで買ってみようかな…ヤフオク自体、まだ未経験なんですけど(^^;;
すぷりんぐ☆
これ飲むと、つくづく和食と合う赤ワインだなぁ〜って思います♪
kenz
すぷりんぐさん ヤフオクは使い方次第ではお得にワインを飲めますよー! あと地元ではなかなか手に入らないワインとかもあるし、送料はかかるけど送ってくれますからね! 自分が飲んで美味しかったワインを探して安かったらとりあえず試しに買ってみても良いのでは(^-^)
YD
kenzさん やっぱり日本ワインは和食に合う味わいが多いですよね〜あと日本ワインは濃い味のスタイルのやつでも何かおしとやかさみたいのがあるように感じますね〜♪
YD
今夜も遅くからなんで癒されそうな赤を! 栃木のココファームさんの農民ロッソのハーフを カベルネとメルローとベリーAを均等くらいにブレンド。 カベルネとメルローが味の骨格を作り、余韻に鼻から抜けるベリーAの甘みが心地良い! 決して派手な味わいじゃないですが、癒されることを目的にすればなかなか良い選択かと(^-^)
YD