ワイン | Tres Valles Jalá Blanco(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
背景の豪邸の壁が素敵です~!ワインも映えてます♪私が食べたビーフストロガノフはお肉ペラペラ(笑)美味しそうですね♪ワンちゃん、なにか浸ってますね~U^ェ^U
盆ケン
内装工事ようやく完成した ようですね。 イメージどうりの仕上がりに なりましたか? 窓越しの日向ぼっこ、私も好きです。 ワンちゃんと添い寝も いいですね。
Wolverine
盆ケンさん 日本でもメキシコでも家で撮る写真はいつも台所だったので、たまには場所を変えてみましたʕ •́؈•̀ ₎ ストロガノフに使う肉は普段はもう少し薄切りですが、今回はメキシコ料理のファヒータ用にカットしてあるものを買ったので大ぶりになりました。 まだサワークリームが沢山余ってるのでどうしよう…٩( ᐛ )و
ぺんぺん
ウルヴァリンさん こちらの家の作り付け家具は日本と違って出来合いのユニットを使わずに全て手作業でゼロから作ったものを最後に現場で組み立てて調整するので、工程も見応えありましたし、仕上がりの完璧さに驚いています( ⊙‿⊙) たまにワンコが見当たらないなーと思うと、こんな窓辺の隙間にいたりしますU^ェ^U ワン! 添い寝の写真は無いですが、よくしてます(*'∀'*)ゞエヘヘ
ぺんぺん
サワークリームが残っている のでしたら、ロシア料理の ビーツのサラダなど 如何でしょうか? 赤紫色のビーツに白い サワークリームが映えます。
Wolverine
ウルヴァリンさん ビーツは生で売っていますが、調理したことがないんですよ。カンヅメセンモンナンデ… とりあえず余り物のカボチャとあえてみようかな٩◔̯◔۶
ぺんぺん
母の愛を感じる素敵なpost✨ シャルドネだけよりシュナンブランがが入っていた方が 個人的には好みですがメキシコのワインと言えば、 AEONでは定番のサラヴィヴェはコスパ最強です! サワークリームはキノコソテーに入れたら絶品でした♡
toranosuke★
トラさん 息子が一人で食べれるようにストロガノフを作っておいたのはあの日だったかも?!(笑) メキシコの白はSB以外はブレンドが多いような。 サラヴィヴェ?? 見たことも聞いたこともないです(゚O゚) 次回日本に帰ったら調査せねば(*Θ∀Θ)σ
ぺんぺん
↑カボチャサラダを作った後もまだサワークリームは大量にあるので(日本の何倍もの容器入り)、次はキノコ…と。
ぺんぺん
息子の大好物のビーフストロガノフを、息子のいないメキシコで作りました。 日本では和牛で作ってあげたけど、こちらでは脂のないメキシカンビーフで。 合わせたワイン、本当はシャルドネがよかったけど、冷やしてなかったので、メキシコのシャルドネ&シュナンブランのブレンドに。 このトレスバジェスという造り手さんは全般に好みです。 柑橘よりはメロン リンゴよりは洋梨 爽やかなハーブ香もあるので、ステンレス醸造かな? 程よい酸味とミネラル感 ↑ステンレス醸造は当たり! 最近買ったのに2017とヴィンテージが古いのは売れ残り? ショップによれば、ヴィオニエも少し入っているそう 安価だったはずだけど十分に美味しく、デイリーワインとして秀逸(*◕ᴗ◕*)
ぺんぺん