ワイン | Beret Frog by La Canorgue(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カエルですね。 エチケットもワインそのものも、面白そうですね! そういえば、カエルのエチケットのワインを最近買ったような、買ってないような。 探してみてあったらそのうち飲んでみます(^^)
bacchanale
bacchanaleさん bacchanaleさんの記憶力はあてになりませんが(笑)、もし買ってたら投稿待ってます。 動物が描かれたラベルのワインって多いですよね。やっぱそのほうが売れるんでしょうね。
mattz
シャトー・ラ・カノルグのベレ・フロッグ。 リュベロン地区では最も有名な生産者のワインです。映画「プロヴァンスの贈りもの」の舞台となったシャトーで、古くから有機栽培を行っていた自然派のパイオニア。AOCリュベロンのワインも作っていますが、このワインはヴァン・ド・フランス格。多分カベルネ・ソーヴィニヨンをブレンドしているからだと思います。エチケットのカエルが可愛くて印象的ですが、なんとコルクの面にも描かれていました。 シラー80%、グルナッシュ15%、カベルネ・ソーヴィニヨン5%。 明るい赤紫。シラー特有の土っぽさもありますが、カシス、プラム、木苺など若いピノ・ノワールのような香りも。馬小屋っぽいビオ香は注いでしばらくすると消えます。 マセラシオン・カルボニックを行っているので、タンニンはシラーとは思えないほど希薄。でも澱は多めです。フレッシュで自然派らしい旨味もあります。1日目美味しかったですが、2日目はややアルコールっぽさがあって残念でした。コスパは非常に良いワインです。ヴィオニエの白も購入済みなので開けるのが楽しみ♪
mattz