ワイン | Buehler Vineyards Russian River Valley Chardonnay(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
美味しそうですね!それくらいの熟成期間を経た良質シャルドネ、大好物です^_^
m.shingo
私もカリフォルニアのシャルドネとピノはロシアン リヴァーのが断然好きです♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎
ぺんぺん
最近私もカリフォルニアが美味しくて、 ロシアン・リヴァー・ヴァレーは未経験なので是非飲んでみたいです✨ お銚子古典的な柄で素敵ですね〜
toranosuke★
m.shingoさま 熟成感がありつつフレッシュさもしっかりキープという、微妙なバランスのシャルドネです。美味しいですよ☆
iri2618 STOP WARS
ぺんぺんさん 本当に驚くべきレベルの高さですよね!ピノに関しては、他にも素晴らしい産地がありますが、シャルドネはダントツというか、ほかに並ぶエリアがないのでは?
iri2618 STOP WARS
toranosukeさん 以前、レビューをアップされていたフリーマンがロシアン・リヴァー・ヴァレーだったと思いますよ。
iri2618 STOP WARS
toranosukeさん 承前です。私もあまり意識しないで飲んできましたが、このワインをきっかけに振り返ってみたら、ロシアン・リヴァー・ヴァレーの驚くべき水準に気がつきました♪
iri2618 STOP WARS
iriさんの目にとまったお銚子✨ 拝見できて嬉しいです~♥ 二羽いるって大事ですね!これ、一羽だと魅力半減ですよね…(>_<) お猪口の形や色もいいですね❗ 形きれいだなぁ~✨
みか吉
みか吉さん ありがとうございます♪ そう、つがいで2羽いるのが良いですね。写真では分かりにくいですが、レリーフの部分以外は細かい貫入があり、それがまた良い感じです。どこのものなのか?お店のご主人もわからないということでしたが、詳しい方に伺ってみたいですね。ちなみに800円の値札が付いていましたが、500円で購入しました♡ お猪口は、やはり古いもので、中でスズメが3羽踊っています♬ ところどころ欠けがあって、金で繕っています☆
iri2618 STOP WARS
2010 ビューラー ロシアン・リヴァー・ヴァレー シャルドネ ノース・コースト カリフォルニア/USA 先日、ソノマのシャルドネのレビューをアップしたばかりですが、このワインと同じ、ロシアン・リヴァー・ヴァレーのシャルドネでした。 私の拙い体験では、カリフォルニア最高のシャルドネは、常にロシアン・リヴァー・ヴァレーからやってきます。このワインはどうでしょうか? 外観は、素晴らしい熟成の予感のするクリアな麦藁色。ややオレンジのトーンあり。照り、清澄度ともに申し分なく、脚は等間隔でキレイに揃って落ちてきて、まるでラインダンスみたい(笑) 香りは、熟した黄桃、アプリコット、パイナップル、カリンといった黄色い果実香が中心です。続いて、ライムやレモンのような柑橘系。黄色い花やノワゼット、クレーム・ブリュレ…上品な甘さと心地よい酸の存在を確信します。熟成のニュアンスもしっかり出ていて、飲みごたえがありそうです♪ 口に含むと、しっかりしたコクがあり、グラマラスなボディ。熟成感がはっきり出ていますが、フレッシュな果実味と引き締まった酸の存在感もあり、全体の印象は上品でエレガント。なんと言うか、とても面白いバランスの、くっきりした輪郭のワインですね♡ さて、本日は夕方、歯医者の予約を入れていたため、山積みの仕事を「エイヤッ!」と打っちゃって定時で退社。歯医者の後、帰宅途中にいつの間にかできていた古道具屋さんを見つけました。 中に入ってみたら、鶏のつがいが描かれたお銚子と目が合い、わが家に連れ帰ることになりました。鶏の絵柄がレリーフになっていて、ぱっと見はシンプルなんですが、意外に手の込んだ細工になっています。 絵付けも丁寧で、金を蒔いたところだけは趣味に合いませんが、トサカの朱の発色も素晴らしく、いつまでも見飽きることのない素晴らしい絵柄です。 陶芸についての造詣がなく、このお銚子が何焼きかすら判別できません(笑)が、良いものは良いと、ひとりニヤニヤしています☆
iri2618 STOP WARS