サントリー登美の丘ワイナリー Cabernet Franc Barrel Selection写真(ワイン) by YD

Like!:102

REVIEWS

ワインサントリー登美の丘ワイナリー Cabernet Franc Barrel Selection(2002)
評価

5.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2015-12-24
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所ネットオークション
購入単位ボトル
価格帯
価格4400
インポーターサントリー酒類

COMMENTS

YD

皆さん、忘れられないワインありますか? 自分はあります!! そして今日幸運にもそのワインを飲めました! 自分が3年前くらいに飲んでワインを好きになった「登美の丘 カベルネフラン2002」です! なんと『樽で6年間熟成』 してからリリースされるという異例の日本ワイン。 (ちなみに普通に売ってる新しいヴィンテージの登美の丘シリーズとはまったく全然味の深みが違います) 開けた瞬間から素晴らしい濃密で芳醇な香り。 長年の樽熟からのヴァニラ感。ドライフラワーやブラックオリーブやチョコや腐葉土の香り。 香りだけでうっとり。 感覚的に本格的なボルドーの3級くらいのしっかりしたボルドータイプの味わい!でも、あくまでフラン100%なんで濃いけど飲みやすい感じで、余韻も日本ワインらしく長くしみじみと続いていきます!旨いな!! これが日本ワインなんて信じられない〜♪ 昨年、山梨の登美の丘ワイナリーに行った際ももう在庫はないと言われて二度と会えないかと思ってましたがまさかまた飲めるとは! まるで初恋の人に出会ったような感じ(笑)

YD

素敵なクリスマスになりましたね! \(^_^)/ 在庫がないのに また出会えるなんて!! ドラマチックですね!

ごん。

ごんさん 本当に偶然まさに今日夕方に到着しました! クリスマスの奇跡ですね♪ ちなみに星の評価は4個くらいですが、思い入れ込みで満点です♪

YD

すごくおいしそうなワインですね、読んでるだけでもうっとりです(*^^*) しかも日本のワインなんですもんね!気になります(^^)

コム

コムさん 美味しいですよー!しかも日本ワインってとこにビックリです! これ飲んで日本ワインから好きになりましたが、やはりたくさん今まで飲んでもこれ以上の日本ワインはまだないですね〜♪ とコメント書きつつ余韻にしみじみとした長さに現在魅了されてます〜(笑)

YD

ヴィンテージまで含めて同じワインに出会えるなんて… クリスマスの奇跡ですね(^^)

末永 誠一

素晴らしい出会いだったのですね(=^x^=) コメント読んでるだけでウズウズしちゃうくらい美味しさが伝わってきます! YDさんの運命のワインですね〜☆

lapin ivre

末永さん ずっと前から探してて見つかったんで努力の結果ですね! ヴィンテージはこの2002年シリーズじゃないとダメなんですよね〜他のシリーズとは別物の味! ちょうどクリスマスに飲めたのは奇跡かもしれません。。

YD

うさぎさん 久々に飲めましたがやっぱり旨かったんやなぁ〜と実感♪ まだ今日これを飲めたのが信じられませんが事実なんですね〜!

YD

YDさん サントリー登美ヶ丘にそんなシリーズあったんですね! 私はやはり忘れられない一本は78ムートンですが感激があまりに強すぎたせいかまた飲みたい、とはならないです(苦笑)

くれぺん

探し続けていれば巡り会えるものなのですね♪ 不思議なことに、そのワインを飲んだ時の情景まで、ハッキリと覚えていたりしますよね♪ いつも一生懸命頑張っておられるYDさんへのプレゼントかな(*^^*)

くれぺんさん そうなんですよ〜この2002シリーズはどれも素晴らしかった!vinicaでは他に誰も飲んでないのが残念ですが。 ムートンの78年!感動しすぎてまた口にする気持ちにならないってすごいなぁ〜♪

YD

澪さん そうそう、これを初めて飲んだ時はまだワイン全然知らなかった時でしたから。 カベルネフランって何?!って感じで!笑 でもとにかく美味しかったから同じのを5回くらいリピートした記憶があります。 ちなみに味わいは当時より熟成したおかげが、より複雑さが増したように感じましたね〜!

YD

確かにヴィンテージが変われば別の味わいですもんね♪ 努力と奇跡の賜物! より熟成してるのは、よく探したご褒美ですね(-_^)

末永 誠一

末永さん ありがとうございます! ただ、ヴィンテージ違えば味も違うのも一理ありますが、これに関しては2002年のやつだけ樽で熟成期間が6年!! と半端ないという意味ですごいと! 日本ワインはたまにビックリする味に出会えますね!

YD

追記 二日目もより果実味というかエレガントというか妖艶な少しエロさのある味わいで美味しく完飲です!笑 またいつか出会えるように願ってます! (前は全部ボトル捨てたからこれは置いておこう)

YD

スゴイお話ですね。とても興味引かれるワインです!

倉田英

倉田さん すごく美味しいワインでしたね! まだ空き瓶から甘い香りがします〜♪

YD

これは旨そうですね。よく手に入りましたね。 カベルネ・フラン好きとしては、ヴィンテージ違いでも、捜して飲みたいです!

村崎 充弘

村崎さん この登美の丘の他のヴィンテージだとダメなんですよね〜! この2002が凄いので! またなんとか手に入ったら村崎さんにも一度飲んでもらいたいですので、頑張って探しまーす♪

YD

2002が良いのですね。私も探してみます。

村崎 充弘

星5つ!ですか。 飲んでみたいものです。 以前、ワイナリーには行ったのですが、これは飲みませんでした。上の方に在庫も無とも書いていましたね。そう聞くと、ますます飲みたくなりますね。

Kyoji Okada

okadaさん これは良かったですね! これを飲んでワインにはまりましたから。 で、ワインをある程度知ってから再度飲んでもやっぱり旨いというか、やはりこれ以上のフランはまだ出会えてないな〜♪ ほんと樽で長年熟成させた渾身の一本です! 山梨のワイナリーの蔵にもないからもう飲めないかも。。 今の登美の丘シリーズとはまったく別次元の味わい。 ちなみに個人的な思い入れがあるから、実質は星4つかな。

YD

村崎さん この2002見つけたら、是非確保してください! で、一緒に飲みましょう!笑

YD

YDさん  私にとって、忘れられないワインは、カレラジェンセンなんです。初恋のワインには会うべきかどうか迷っていて、それ以来飲んでいません。飲んで美味しければいいんですけどね。

Kyoji Okada

2002を見つけたらgetして、連絡しますね。

村崎 充弘

okadaさん 初恋は思い出に取っておいた方が良いかもしれませんね〜笑 でもカレラなら味は間違いないよな!

YD

村崎さん 一応、現在の自分のワイン情報網では同じ2002のフランがやはりヤフーのネットオークションで一本だけ出品されてますよ。 ネットやとワインの状態に少し不安があるから、とりあえずクリスマスには飲めたしと様子見してます。 普通には手に入らないワインって興味湧きますよね〜♪

YD

追記 クリスマスに飲んでから約二ヶ月たった昨日に瓶の匂いをかいでみると(ほんの少しだけワインが底に残ってた)まだ甘いうっとりする香りがします。素晴らしい♪ たまに匂いかいでみようと!笑

YD

クリスマスに抜栓してから、まだ香りが残っているのはすごいですね。 ボトルを残しているYDさんもスゴすぎ!

村崎 充弘

YD
YD

OTHER POSTS