ワイン | L'alegre Campanete (愉快なベルちゃん)(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アルスヘリピンス!飲んでみたいです〜(≧∇≦)
おいも
おいもさん、フォローありがとうございます!(^-^) アルスヘリピンスの中でもアレグレカンパネタは普通では手に入らないのかな? 輸入者の方のワイン会だからこそ飲めたものです(*^^*) 普通のアルスヘリピンスなら今売られていますが、高価な割にボトルの個体差があるのでリスキーではあります。個体差も含めて唯一無二と言われるのでしょうか⁈ 私もビンテージ違いで2本持ってるんですが、どうかなぁ。それにいつどんな時に開けたらいいのか想像できていません(^^;;
ぺんぺん
フォロー、ずっとしてると思っていたのですが(^_^;)してなかったようで、宜しくお願いします。ハルさんに先日お会いした時があり、ラリルレビンス?が飲みたいです。って言ったら??なんのことかわからないと…私の記憶が適当なばかりに…(・_・;ペンペンさんの投稿でこれだぁ!!と納得。お勧めされて飲んでみたかったのです。スモイ。いつかのチャンスを待ちます〜(^O^)
おいも
ラリルレビンス‼️(笑) おいもさん、ハルさんのお知り合いならどこかですれ違ったことあるでしょうか⁉︎ ヘリピンスってのはワインメーカーの娘、ベルタが子供の頃の空想上の妖精の名前だそうなんで、覚えてあげてください。(アルスはカタルーニャ語の冠詞)そしたらきっと会えますよ‼︎
ぺんぺん
和泉屋さんではよく買ってますけど、ハルさんにお会いしたのはこの前が初めてです。ワイン会のお誘いも頂いてますが、なかなか予定が合わず(^_^;)いつかお会いしたら宜しくお願いします!そしてヘリピンスにそんな意味があったのですね〜妖精さん(^O^)に飲めるよう魔法かけてもらおう〜
おいも
私は平均して月一ぐらいでハルさんのイベントに参加してますので、いずれお会いしましょう!(*^^*) でも… ハルさんにおいもさんてどの方って聞いたらわかるのかな⁇ ぺんぺんは誰?と聞かれてもラリルレビンスぐらいわからないと思います(≧∇≦)
ぺんぺん
そうなんですね!はるさんもまさかぺんぺんさんとおいもさんとは(^_^;)ラリルヘビンス級?ですよね。お会いした際は宜しくお願いします(^O^)
おいも
こちらこそ‼︎
ぺんぺん
おいもさん、ついに飲めたんですね‼️₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
ぺんぺん
ペンペンさん、はい( ^ω^ )ついに頂きました〜!とっても上品で透明感のあるワインですね、まだまだ若い感じでしたが、ご一緒した方も気に入っていださいました。別のヘルピンスも飲んでみます(o^^o)
おいも
おいもさん、普通のアルスヘリピンスの方が手に入りやすいはずなので、是非見つけたらお試しを!o(^_^)o
ぺんぺん
ほんと、本家本元を次回は是非飲んで見ます!
おいも
最後の一本は、ブラインドで、まさか、まさかの、アルスヘリピンス、アレグレカンパネタ‼︎ 2014 他のどのワインとも違う自然派で〜、グルナッシュかな〜、と思いましたが、ここで最新ビンテージのアルスヘリピンスをご馳走になれるとは、嬉しいサプライズでした(^○^) でも… 正直、2010の方が美味しかったです デキャンタージュしてから注がないと、最初に注いだグラスと最後の方では澱の混じり方などによりかなり味わいが変わってしまうのでご注意を!
ぺんぺん