ワイン | Jonathan Didier Pabiot Pouilly Fumé(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
プイィ・フュメ好きです。全般的にロワール渓谷のワインは、そんなに気取りがなくて優しい印象です。SBの爽やかな酸味とグレープフルーツの香りが頭に浮かんできます(^.^)
りん・もか
リンさん、コメント有難うございます。私は白ワインは自主的に飲むことは殆どなく、さらにシャルドネダメ、ソーヴィニオンブランも塾生するとダメ。そんなな中、プイィヒュメだけは持て余すことも無く飲めます。
aranjues
戸田さんが辞められてから、遠ざかってたラ・フェットへ久しぶりに。現ソムリエ佐藤さんとも久しぶり。 ワインバーで白ワインを飲むのはほぼ皆無。この夜はなんと無く飲みたくなってプイィヒュメのソーヴィニオンブラン。偶には白も、と言ってもシャルドネは飲みませんが(^_^;)、
aranjues