Dom. Petitjean Bourgogne Côtes d'Auxerre Rouge写真(ワイン) by mattz

Like!:37

REVIEWS

ワインDom. Petitjean Bourgogne Côtes d'Auxerre Rouge(2014)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2019-03-17
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーターヌーヴェル・セレクション

COMMENTS

mattz

ドメーヌ・プティジャンのブルゴーニュ・コート・ドーセール。 少しずつグラン・オーセロワ地区のワインを見る機会が増えてきたような気がします。こちらはサン・ブリに本拠を置くドメーヌの赤。ネット最安値は2000円ぐらいというお手軽なブルピノです。 ヴィンテージは2013。 ブルゴーニュらしいルビー色。やや暗め。ストロベリー、ブルーベリー、チョコレート、バラ、チョーク。陰性ですが中々好ましい香りです。 開けたては酸味が過剰で茎っぽさを強く感じ(除梗100%とのことですが)、やや閉口しましたが、数時間後にとても良い状態になりました。ナチュール寄りの旨味と土っぽさ。白ワインのような引き締まったミネラルと切れ味鋭い酸味。ブルゴーニュよりもロワールを感じるピノでした。寿命は短そうですが美味しいですね。見つけたらまた買いたいです。 写真は目黒区碑文谷にあるサレジオ教会。 1954年建立のロマネスク様式建築です。自由に内部を見学することができます。 日曜はミサなのでたくさんの信者?が集まってました。

mattz

コメントを読んで飲んでみたくなりました(^^) 出来れば実店舗で入手したいですがネットにしかなさそうですね。近くのショップで取り寄せ可能か聞いてみようと思います!

kon

グラン・オーセロワ地区だと イランシーなんかは たまに見ますよねー。 赤だと サン・ブリとはいかないので 広域名なんですかね?(^^)

コジモ3世

どこかでみたことのある建物だと思ったらサレジオ教会ですか。 友人がその近所に住んでいて、教会の外観だけ眺めたことがあります(^^)

bacchanale

konさん 私はこのワインは実店舗で見つけましたよー。なかなかきっかけがないと手に取らないワインかもしれません。私が手にとったきっかけはショップで一番安いブルゴーニュだったことです笑 ヌーヴェル・セレクションさんのワインを取扱ってる店舗なら取寄できるかもしれませんね(*^^*)

mattz

コジモさん このドメーヌはサンブリとブルゴーニュ・コート・ドーセールの赤白が輸入されてるようです。 この地区のサンブリを除いた白はシャブリと似たようなワインになりがちな一方、イランシーなどの赤はそれなりに特長があって面白いかなと思います(*^^*)

mattz

bacchanaleさん 例の西小山の御友人宅がこのあたりということでしょうか?なかなか良きところにお住まいですね! では今度はサレジオの教会のミサで待ち合わせましょう←カッコいい笑

mattz

mattz
mattz

OTHER POSTS