ワイン | OSA Winery O della casa 2018(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
オサワリオイナリー♪ こちらのワインは3回ほど試飲した事はあるのですが、ちゃんと買って1本楽しんだ事がありませんでしたっ! 次回、(ワインの)買い物に行ったら試してみようかしら(^∀^)ノ
カボチャ大王
的にするのにいいボトルだなぁ…と見つつ、オサワワイナリー知りませんでした! 旅路という品種はは以前北海道展で買ったワインで知りました! が、私も藤井風さんのこと(笑)最近耳にする雰囲気ある歌声が、晴れの国出身の方とは!!以前他の方のポストで知りました!こんな素敵な歌声の方が晴れの国の里庄町にいたのですねキョロo(・ω・= ・ω・)oキョロ 「旅路」のMVには里庄で撮影したのか地名も出ていますね!
盆ケン
19の旅路が早かったみたいで酸っぱくてどうにもならず、 こちらも19があるんですけど怖くてw デラが殆どだし今飲んでも大丈夫そうな気もするのですが、 しばらく寝かせようと思っています。。。 アスパラや玉ねぎに合うのですね! ブクマさせていただいて、 開ける時に参考にしたいと思います⤴︎
toranosuke★
エチケットがたまに男子ト◯レにあるやつだなぁとか思ってしまいました(笑)冗談さておき…デラで作った白はフォクシーフレーヴァーがあるのですね_φ(・_・ ベンキョウチュウ
kon
カボチャさん こちらを何回も試飲できたり購入もできる環境が羨ましいです!←関西では見かけたことありません(T_T) 是非、次回は一本まるごと飲んでみてください!
YD
盆ケンさん そうそう、こちらがワイン版ダーツになります! 真ん中に当たるとブルで50YDポイントを進呈♪笑 あっ、藤井さんは晴れの国出身なんですね〜自分は最近に「ぷらそにか」と言うグループがカバーしているのから藤井さんを知りましたよ♪ 良い声の方ですよね〜(^^)
YD
toranosukeさん こちらの19を持っているなんてさすがです! そうですね〜デラウェアがほとんどなのでこのワインに関しては今開けて大丈夫だとは思いますよ^_^ シンプルに新鮮な野菜によく合いました♪
YD
konさん たしかに男子ト○レのアレですね(笑) ←正式にはターゲットマークと呼ぶそうです! 飲んだ後はラベルを剥がしト○レに貼ると言う使い方もできますね!笑 デラウェアとかの食用の独特の香りであまり強過ぎると不快かもですが、こちらの白の用にバランス良く作らせていると葡萄の個性として受け入れやすいかなと。
YD
こんばんはー、 旅路っていう食用の品種があるんですね!(*゚Д゚*) 初めて知りましたが、いいネーミングだなあと思いました♪ そして料理が美味しそうです! 新じゃがに新玉ねぎ、シーズン真っ盛りですねー(*´∀`)
Ima
lmaさん 旅路は北海道限定の品種ですよ! 自分も何回かしか飲んだことありませんが、最近増えてると思うので北海道ワインの中から良かったら探してみてください(^^) ありがとうございます!旬の野菜は甘みがあり美味しくそれだけで自然な作りのワインにはよく合いますよね♪
YD
南瓜の『オサワリオイナリー』や、○ケンさんの『オサワワイナリー』をイチイチ訂正しないYDさんの優しさが大好きです✨ 笑
カボチャ大王
カボチャさん あぁっ、本当だ!お二人とも間違ってる!!笑 盆ケンさんのはよくある間違い方ですが、カボチャさんのはオサワリは意図した間違い?!笑
YD
北海道小樽にあるオサワイナリー オー 2018年 デラウェア90%に旅路10%くらいのブレンド 生産本数千本くらいの貴重な一本 自分も初めて頂く作り手 キレイな透明度の高いイエロー 食用葡萄らしいデラウェアのいわゆるフォクシーフレーヴァーがまず感じれますが嫌味はなく上品 その後に青リンゴやレモン、淡いハーブの香り 酸味しっかりでドライな味わい 程良い旨味もあり10%の度数通りに飲みやすいんですが軽さはあまり感じません 北海道の大地らしい冷涼で清らかさが全体を覆っているのが良いですね(^^) 個人的な経験としては空知にある宝水ワイナリーの清らかなワインに似ているかも♪ ちなみに補助葡萄の旅路は小樽原産の食用葡萄 調べると、もともとは違う名称だったのが60年代に放送された小樽を舞台にした朝ドラの旅路のタイトルから付けられたよう。 と、言われてもまったく知らないので知っている好きな藤井風さんの旅路の曲に合わせて♪笑 今夜のメインは、鶏肉と新じゃが、新玉ねぎ、アスパラガスの香草焼きに合わせて こちらの白はアスパラや玉ねぎによく合いました!
YD