ワイン | E.Guigal Hermitage Rouge(2000) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ギガル様のエルミタージュ飲んでみたい しかも初戦でとはうらやましい~‼ 実家の野菜というのも贅沢ですね(^w^)
唐揚げ
エルミタージュとクローズ・エルミタージュの違いは知識としては学びましたが、エルミタージュのワインを飲めるとは羨ましい〜((*´∀`*)) さらにはかのギガルで、合わせた料理が美味しそうなのも加点要素ですね(๑´ڡ`๑)
ぺんぺん
熟成が進んで、いい感じの第一コーナーといった段階ですね!まだまだ先は長いですが、コーナーを曲がるたびに見える景色が変わるので、どの段階でも楽しめますね♡ いや〜羨ましい‼︎
iri2618 STOP WARS
yamagiseaさん 初ギガルから飛ばしちゃいました〜!笑 まだちょっと開けるには早い感はありますが、十分エレガントになっていて美味しい! 野菜は今日はピーマンやネギ、他に違う皿に満願唐辛子とかですね。肉と同じくらい食べ応えあるし、甘みがあり旨いですよ!
YD
ぺんぺんさん 加点ポイント頂きました!笑 ぺんぺんさん的、合格点には達しましたでしょうか? ちなみに自分としてはワインが大人な落ち着いた上品シラーなので、料理に合うかどうかよりワイン単体でけっこう飲んじゃいました!
YD
iri2618さん そうそう、まだ熟成の最終コーナーはだいぶ先(10〜15年後くらいがピークじゃないかな)ではありますが十分美味しい♪ 残ったのは2日目さらに奥深い味になりそうで期待です。
YD
ギガルも色々あるのよね~??飲んでみたい…!! そして白ギガも飲んでみて♪ฅ•ﻌ•ฅ✨
-sayuri-
エルミタージュなんて飲んだこと無いし、2000年とか最近の事かと思ってたら15年前やし、凄いとしか言いようがないです☆ アンガスぎうも、もうどこの誰なの!?くらい美味しそうで動転しました(笑)
y.maki
sayuriさん ギガルは畑色々あるからね〜これは上品系なシラー! 白ギガルも試しまーす(^^)
YD
大木さん どうしたらここまでボロボロになるかと言うくらいボロボロよなぁ〜!笑 味は神々しいお味です♪
YD
makiさん ワインの世界じゃ15年くらい普通ですが、自分にとってはかなり大昔よなー。 アンガス牛は肉食べてるなって味を楽しめます(^-^)
YD
追記 2日目はさらに味が開いて余韻ももっと長くなりました〜♪♪これは旨い! たぶん、まだ若いワインやし初日から飲むならデキャンタした方が良かった模様(自分は基本デキャンタはせずにそのままをいつも味わってますが) ギガル様は奥深いなぁ〜評価上げとこ!
YD
初ギガル様 たぶん、自分で初めて買って飲むギガル様 。そしてデビュー戦がいきなりのエルミタージュの2000年で! 抜栓する際にコルクがすごい長かった〜! 熟したプラムに上品な獣や土ぽさ、甘草の香り 味わいは口に触れた瞬間から飲み干すまでとってもシルキーで濃厚ながら繊細な味♪ エレガント系シラーやな(^^) ちなみにローヌをあまり飲まないからクローズエルミタージュとエルミタージュがあまり変わらないと思ってました(^^;; 実際はクローズは面積が1200ha、エルミタージュが140haと作ってる量が全然違うし(その分、お値段も数倍くらい違う)エルミタージュが長期熟成型の作り。 これもまだまだ熟成できますな(^^) 合わせるのはアンガス牛のハラミと実家の野菜の炒めもの♪
YD