ワイン | Trapet Côte de Nuits Villages Le Meix Fringuet(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
asanomo さ〜ん♪ 久しぶりのヴィニカなので、書き出しを今思い出しました(^^) うーん、気が向きましたら、再チャレンジを(^^) 実は先日トラぺさんに行ってきました(^^)
めえめ
めえめさ〜ん♪ お久しぶりです。って思ったら、まさかのブルゴーニュ旅Σ(゚Д゚)‼︎! う、羨ましいぃー! しかもトラぺも訪問されていらしゃるとはー!とはー!とはー! 書き出し思い出していただけましたね 笑
asanomo.
ジャン・ルイ・トラペ コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ・メイ・フランゲ2018 色調は透明感のあるやや濃いめなルビー 香りはスミレ、果皮の黒い果実にあるような酸味が主体のサッパリとした甘み 味わいは、口当たりのなめらかな酸味 収斂性は中程度で、余韻には苦味が残る。 抜栓直後の味わいは平坦で単調な印象です。 時間を置くことで味わいに変化が現れつつあったような無いような。。。? 【1日空けて2日目】 香りはスミレで冷涼感があり、とっても綺麗な印象です。 味わいに期待したものの、尖のある酸味が主体でした。やや酸化気味なのでしょうか。 こちらのポテンシャルを味わい尽くせなかった気がして、釈然としません(><)モヤノヤ〜 う〜ん、再チャレンジ? 最後の写真は、蝋キャップの裏に書いてあった、、、番号(?) その他 ・粘土石灰質土壌 ・ドメーヌ当主の徒兄弟が所有する区画(ル・メイ・フランゲ) ・ビオディナミ
asanomo.