ワイン | Castello di Ama Chardonnay(1992) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ドイツでビールと言えば、オクトーバーフェスト、乾杯の歌ですが、今年も中止のようですね。
Wolverine
ウルヴァリンさん 非常に残念ですが今年も中止ですねー。。かなり早い段階で中止になってたので仕方ないですが来年こそはですね!
So1214
すごい✨ロゼの様な色合いですねー、イタリアのシャルドネも、古酒にになると、ムルソー化?φ(..)メモメモ
mamiko·˖✶
mamikoさん 基本的にシャルドネにしろリースリングにしろ辛口白はあまり熟成させないほうが美味しい思うんですが、これはこれで面白いですね(^^)
So1214
これまた古酒ですね~! エチケットの絵がかわいい(笑) ビール工場のビールを青空の下で!美味しそう~♪
盆ケン
盆ケンさん 味のある絵ですよね笑 最近はドイツもすごく暑いのでめっきりビール党です(°_°)
So1214
さてキャンティで有名なCastello di ama のシャルドネです。けっこう年月がたってますがボディの膨らみ方やバター感の具合からムルソーのワインっぽいです。 わりとこってりしてますね。エチケットが子どものいたずら書きっぽい。 近所のビール工場でビール飲んできました。
So1214