Dom. Pierre Labet Gevrey Chambertin Vieilles Vignes写真(ワイン) by chambertin89

Like!:54

REVIEWS

ワインDom. Pierre Labet Gevrey Chambertin Vieilles Vignes(2018)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2021-07-24
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    chambertin89

    【今夜は月例ワイン会】4 赤の2本目はN様がワインくじで当たったというこちら。 出席者の方にはこちらが当たった方が3人もいらっしゃったという事で「本数が多くないのに」とご主人も不思議がっておられました。 ドメーヌ・ピエール・ラベ 2018ジュヴレ・シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ テイスティングされたご主人「2018のブル赤はジャミーなタイプが多いけど、これはジャミーではない。」 本日のブル赤の中では一番濃く黒みがかった色合い。 確かにジャミーな香味ではありませんが、かなり凝縮した感じでまだまだ早い印象。 ブラインドでブルゴーニュ、ジュヴレは見抜けなさそうなのはハーブのようなニュアンスが感じられたからでしょうか。 濃厚なワインを好む方には受けそうです。 【ショップ情報】 クロ・ド・ヴージョの最大の所有者(5.48ha)シャトー・ド・ラ・トゥールのオーナー、フランソワ・ラベが父、ピエールから引き継いだラベ家のドメーヌ。コート・ド・ニュイとコート・ド・ボーヌに約9ha所有。認証は取っていませんが、1992年以来ビオロジックで栽培をし、2015年からビオディナミを実践しています。クロ・ド・ヴージョの壁の内側に建つシャトーにあるセラーでワインは造られ、白も赤も約19ヶ月じっくりシャトーで熟成させてから瓶詰めを行い、エレガントでスタイリッシュなワインを生み出しています。 このワインについて 「ジュスティス」、「クレ」、「ジュイーズ」の3つの区画の平均樹齢60年以上のブドウを使用。野生酵母のみでコンクリートタンクで全房発酵。228L樽(新樽35%)で20ヶ月熟成させます。清澄もフィルターもかけず、瓶詰めします。 ラズベリーやチェリーにプラムやカシスの赤黒系果実の凝縮した香り。エレガントな酸と細かいタンニンがしなやかな骨格をなす魅力的なワインです。

    chambertin89

    ジュヴレのVV!くじでジュヴレが当たるなんて良いなと思ったらなんと3人もですか、くじ運の強い人は羨ましいです。。^ ^;

    Eiki

    Eiki様 「このメンバーは引きが強くて皆ピノ・ノワール」とご主人は言われてましたが、今回私はスタッグスリープでした。(笑) どちらも参考上代1万前後でしたので、まあ当たりですね。 (^_^)

    chambertin89

    こちらは何等なのですか?何連続目の5等で5等キラー ベルタンの方がくじ運が強いとなるのでしょうね? あ、計算しなくていいです( ・∀・)オスナ オスナ 入道雲スゴいですね~♪ まだそこまでの入道雲見かけてないです~!

    盆ケン

    盆ケン様 確認しましたが、こちらは6等で6本/144本中でした。 私のは5等で4本/144本中ですので、既に私の方がくじ運が強いですね。 ( ̄ー ̄)ニヤリ これからしばらくは入道雲が多いですね。( ̄ー ̄)ニヤリ

    chambertin89

    chambertin89
    chambertin89

    OTHER POSTS