ワイン | Philippe Charlopin Bourgogne Chardonnay(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こういうワインがあるのですね! 知らなかったです^^;
bacchanale
bacchanale様 価格にツラレて買っただけでw、家に帰って調べるまで、僕も知りませんでした(°▽°) そして、こういうワインがある事を直ぐに忘れてしまいそうです^^;
asanomo.
シャルロパンのネゴ?知りませんでした〜。 お手軽に買えるのは嬉しいですね探してみます!
はじめ。
はじめ様 何となくですが、お味もお手頃な感じが若干します(^^; フィリップ・シャルロパンのネゴス!と考えると期待値が高くなりますので、お手頃なブルシャル位の位置付けで飲んでいただけると、楽める白かなと思います(^^)
asanomo.
フィリップ・シャルロパン・セレクション ブルゴーニュ・シャルドネ2011 フィリップ・シャルロパンのネゴスものの白 色調は黄金色のニュアンスが感じられるイエロー セラーの温度(12℃)では、少し味がぼやけるようなので10分ほど冷蔵庫へ 酸味は少なめで柔らか。ブルゴーニュのシャルドネにしてはやや多めの甘みとソフトな苦味が続く。 最初は甘味が気になりましたが、飲み進めるうちに苦味と合わさり、程よい加減となりました。甘味か熟成によるものかは分かりませんが、円やかな味わいでサラサラと飲めてしまいます♪
asanomo.