ワイン | Dom. Xavier Monnot Bourgogne Chardonnay Les Grandes Coutures(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは〜 蝋キャップリベンジおめでとうございます〜❣ 今日はワイン飲むつもりでは無かったのに、naga cie manサンに良い週末をと言われてケルナー飲みました! では、そろそろ気絶します(笑) おやすみなさい♪
盆ケン
こんにちは!☀️ ザヴィエ・モノ!以前のみましたが、綺麗なゴールドでお値打ちのブルだったような??仰る通り、素顔のままでが一番美味しいですねー♬
junnabe@
盆ケンさん こんばんは!蝋キャップはうまくできているものですね。リベンジありがとうございます? 盆ケンさんの、ワイン飲みきっかけを作ってしまったようで、果たしてよかったのでしょうか(^_^;) ワインで気絶!毎日よく寝れます笑。盆ケンさんも良い夜を!
naga cie man
junnabeさん こんばんは!JUNNABEさんご記憶の通り、綺麗な黄金色のお値打ちブルゴーニュでした。実は私は、樽でごっつりお化粧したシャルドネが好みなのですが、これはこれで、美味しかったです!JUNNABEさんも、良い夜を!
naga cie man
6連勤も終わり、久しぶりの川崎の家です。 今日は、ブルゴーニュのシャルドネ。ザヴィエモノの、ACブルゴーニュの18です。 おー、まさかの蝋キャップではないですか。一年以上前の、蝋キャップ初対決では、まさかのソムリエナイフで蝋を削りはじめて収拾がつかなくなってしまうという苦い思い出。あれは悲惨だった。これまた硬い蝋でねー。開け方知らなかったんですよ。携帯で調べりゃいいのに。。。 スクリューで蝋の上からプスっと挿して、開ける、でよかったですよね? うまく開きました。一年越しのリベンジ達成です!なんか嬉しい笑。 調べてみれば、私の好きなムルソーのドメーヌなんですね。 凝縮したピュアな果実味。ムルソーながら樽は控えめ。上品で伸びやかな酸。 薄化粧。素顔で勝負してますね。美味しいなー。 皆さん、週末土曜日、いかがお過ごしでしょうか。明日は久しぶりのおやすみ。今日はゆっくり飲んで、気絶するように寝たいと思います笑。皆さんも、素敵な週末の夜を!おやすみなさい✨
naga cie man