味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Xavier Monnot Bourgogne Chardonnay Les Grandes Coutures |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2022/10/01
(2018)
6連勤も終わり、久しぶりの川崎の家です。 今日は、ブルゴーニュのシャルドネ。ザヴィエモノの、ACブルゴーニュの18です。 おー、まさかの蝋キャップではないですか。一年以上前の、蝋キャップ初対決では、まさかのソムリエナイフで蝋を削りはじめて収拾がつかなくなってしまうという苦い思い出。あれは悲惨だった。これまた硬い蝋でねー。開け方知らなかったんですよ。携帯で調べりゃいいのに。。。 スクリューで蝋の上からプスっと挿して、開ける、でよかったですよね? うまく開きました。一年越しのリベンジ達成です!なんか嬉しい笑。 調べてみれば、私の好きなムルソーのドメーヌなんですね。 凝縮したピュアな果実味。ムルソーながら樽は控えめ。上品で伸びやかな酸。 薄化粧。素顔で勝負してますね。美味しいなー。 皆さん、週末土曜日、いかがお過ごしでしょうか。明日は久しぶりのおやすみ。今日はゆっくり飲んで、気絶するように寝たいと思います笑。皆さんも、素敵な週末の夜を!おやすみなさい✨
2020/10/11
(2016)
ぜんぶのバランスが良く感じました 上のクラスもいつか飲んでみたいです
2019/04/23
(2012)
美味しく頂きました
2019/01/20
(2012)
キレイな黄金色 ジューシーさ◎
2017/10/29
(2012)
緊急告知!第6回エアワイン会開催します。 日時は、11月3日金曜日、文化の日。 今回のお題は、、トーレスです。 あの雄牛のマスコットでお馴染みの。 間帯別の会場 1、19:00~20:59 里ちゃんポスト 2、21:00~22:59 えむちゃんポスト 3、23:00~エンド starさんポスト ご参加お待ちしております! タグは、♯エアトーレス会です。。 ドメーヌ グザヴィエ モノ ブルゴーニュ シャルドネ2012 先日、junnabeさんが飲んでいたブルシャルがとても美味しそうだったので(*´艸`*) ムルソーを本拠地に持つ生産者さんということですが、 とりあえず飲みましょう。 まず、色の美しさにやられました(笑) こんなに、黄金色のシャルドネって! たしかに、ムルソーっぽい色(*´艸`*)←ムルソーは、まだ一度しか経験ないですがww 香りは、柑橘系の爽やかなアロマとほんのり蜜。アカシア など。。 厚みがあるしっかりとした味わいです。 ミネラル、酸、どれも出しゃばることなく この味わいに参加してます。 美味しいなぁ。。 さて、本日はスイーツ×ワイン のタグ付けになんとか間に合いました! YDさん、カボチャさん素敵な企画ありがとうございました! と、いうことで近くの洋菓子店に行きました。 店内もハロウィンをイメージした焼き菓子などがいろいろあってワクワクします。 里ちゃんは、美味しそうなスイーツをチョイス! 左のバイオレットに輝くチョコでコーティングされたケーキを食べました! ワインには、フルーツタルトのが良かったかな。 このミロワールショコラには、きっとシャンパンが合いますな。
2017/10/20
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
台風が来る前に早めの帰宅〜秋の夜長に飲みます‼︎ グザヴィエ・モノ?初めての造り手さんなので調べてみたら、ムルソーの老舗らしい?なのでムルソーで収穫した葡萄を…だからかムルソーっぽい黄金色に近い色合い。果実味とミネラル感あるが、ネクター程ではない。グラン・クチュールとはなんぞな⁇ 寒くなってきたので、豆から挽けるコーヒーメーカーを買いました♪食後にいれたてのコーヒー☕️を飲める…小さな幸せです。
2015/02/11
(2012)
チョコと一緒に❤
2022/09/15
2018/05/24
(2013)
2017/12/02
(2013)
2017/07/07
(2014)
2017/06/23
(2014)
2017/04/18
(2014)