Same River Twice 2018写真(ワイン) by YD

Like!:65

REVIEWS

ワインSame River Twice 2018(2018)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2021-02-03
    飲んだ場所自宅
    買った日
    買った場所タカムラの実店舗
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格2000
    インポーターディオニー

    COMMENTS

    YD

    南ローヌのヘリオンセントリックワインさんの セイム リヴァー トゥワイス 2018年 樹齢40〜50年のグルナッシュ80、シラー20%のブレンド 熟したブラックベリーやラズベリーの赤と黒果実に心地良いスパイシーさと冷涼さのあるハーブ感 ←抜栓2時間経つと香水のような雰囲気に♪ ジューシーな果実味とフレッシュで生き生きした酸味 全体に派手さは少ないですがしみじみと染みいる旨味がしっかりあり美味しいですし、イタリアン鍋にもよく合います! 日本人女性がローヌの外れにあるマイナーなヴァンドゥー地域の農家から契約した葡萄を使用 天然酵母発酵で濾過や酸化防止剤は最低限 素直に毎日飲める味わいとお手頃な価格の両方を目指してるようで今回の18年が初リリース(生産者自体見当たらないのでたぶんvinica初投稿) 2千円の価格ならたしかにコスパが良く好評価♪ ちなみにワイン名はギリシャの古い諺で意味は 「人は同じ川に二度足を踏み入れることはできない。なぜなら流れは常に変わっているからだ」 ワインも同じように飲むタイミングや自分の体調、飲むシチュエーションで受け取り方が違うので良いネーミングですね(^^)

    YD

    最後の諺、なるほどーと妙に納得しました(笑) なんか深い♪

    盆ケン

    盆ケンさん なかなか深い言葉だと思います(^^) 昨日と今日では、ワインの状態も変わりますが飲む自分の体調や気分も変わり受け取り方が変わったりしますからね!

    YD

    ナイスなネーミングですね(^-^)香水のような雰囲気は好きなタイプな気がします! こちらタカムラサンにあるんですね!この前チラッと寄りましたが滞在時間10分程度でゆっくり見れず、その後トムギャルも行きましたがお尻が控えてて弾丸でした!お肉屋さんはインサイドスカートなくて入手出来ませんでした(TT)

    kon

    konさん ネーミングやラベルで半分ジャケ買いでしたよ! 時間が経って最後は香水ぽさを感じましたが、時既に遅しですぐ空に(笑) まだ若いワインだったのでもう少し早めに開けて味見チェックしとけば良かったかなと。 ちなみにタカムラの棚で最後の一本だったので今はないかもしれません(T_T) あと自分もインサイドスカートはあれ以来見かけず。 精肉店でもたまにしか入ってこない部位のようですね!

    YD

    YD
    YD

    OTHER POSTS