ワイン | Woody Farm & Winery Albariño 2022 Late Harvest Dry | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
今日はありがとうございました。出会えて勉強になりそうでよかったです。これからよろしくお願いします。
rrRrR
rinaRINAさん ワイン会でお会いした方ですよね? 今日はありがとうございました! 遠方から来られた通りに日本ワイン愛に溢れていたので、もし良かったらとvinicaにお誘いしました(^^) これから、よろしくお願いします!←投稿とか分からないことがあれば聞いてください!
YD
ちなみに今、〆で自宅近くの中華そばのお店に来てます(^^) この23時くらいでも時間でも満員(と、言いますか雨だから空いてるくらい) また試飲会ワインに一緒に写真を載せますね!
YD
ご無沙汰です。 お元気そーですね〜。^_^ アートなエチケットですね。 私はまだまだ日本ワインはハードルが 高いです。^^;
YAL
YALさん お久しぶりです! 元気にほぼ毎日ワインは飲んでますよ(^^) 日本ワインも前に比べたら、かなりワインの水準が上がっている色々試してみても面白いかもですよ!
YD
小布施さんのアルバリーニョに似ているのですね〜! 山系の雰囲気♪ お味の想像が少しできました(^^)
めえめ
めえめさん そうなんですよ! いわゆる山系な雰囲気なので例えばゴボウとかを使った根菜料理なんかにも合いそうに感じましたね(^^)
YD
日本ワイン試飲会③ 自分の好きな山形の蔵王にある、ウッディファームさんの初めて頂くアルバリーニョ 山あいにある畑から採れた葡萄でいわゆる山系の雰囲気 小布施のアルバリーニョに似ている感じで美味しいです! 後半はランチに食べた、堺筋本町駅からすぐの三代目木村さん 店主が週末に和歌山の串本あたりに釣りに行き、釣った魚を出すお店 ブリ尽くしセット(刺身、カルパッチョ、天麩羅、あら煮、ブリ茶漬け)のテーブルに乗り切らないくらいのボリュームに新鮮な味わいで1200円はたぶん日本一くらいの安さかなと(^^) オススメですが、毎日行列 自分も一時間は並びました。。
YD