Like!:71
2.5
2014 フライッシャー リースリング/アルザス ドイツのリースリングと飲み比べしたのは、アルザス。見た目からして、全然違いますが、こちらはリースリングらしいリースリングです。 外観は、澄んだ輝きのある、少しグリーンがかったレモンイエロー。フォン・ウィニングに較べると、明らかに若いワインで、さらっとした感じに見えますが、こちらもキレイな脚が落ちてきて、意外に粘性は高め? 香りは、レモン、青リンゴ、洋梨など、青い果実系が支配的。白い花や、硬いミネラルのニュアンスも感じますが、リースリングに特徴的なペトロール香は、それほどハッキリとは感じられません。 味わいは、溌剌とした果実味と爽やかな酸味が立ち、若々しくイキイキした印象。基本的にドライなタイプです。ボディはやや軽め。 最初は気にならなかった苦味が、時間の経過とともに強くなり、独特のアクセントになっていますね。コレはお料理と合わせて活きるタイプかなあ? だしの効いた煮物や炊き合わせ、野菜(特に山菜)の天ぷらなど、和食に合わせたくなります。 全体としては、シンプルで新鮮なフルーティさを楽しむワインですが、独特のミネラル感や奥行きも感じられ、熟成能力もありそうです。 畑名クラス(しかも特級!)と広域AOPのワインの比較になってしまいましたが、それぞれ個性的で楽しいワイン。リースリングも奥が深いですね♡
iri2618 STOP WARS
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
2014 フライッシャー リースリング/アルザス ドイツのリースリングと飲み比べしたのは、アルザス。見た目からして、全然違いますが、こちらはリースリングらしいリースリングです。 外観は、澄んだ輝きのある、少しグリーンがかったレモンイエロー。フォン・ウィニングに較べると、明らかに若いワインで、さらっとした感じに見えますが、こちらもキレイな脚が落ちてきて、意外に粘性は高め? 香りは、レモン、青リンゴ、洋梨など、青い果実系が支配的。白い花や、硬いミネラルのニュアンスも感じますが、リースリングに特徴的なペトロール香は、それほどハッキリとは感じられません。 味わいは、溌剌とした果実味と爽やかな酸味が立ち、若々しくイキイキした印象。基本的にドライなタイプです。ボディはやや軽め。 最初は気にならなかった苦味が、時間の経過とともに強くなり、独特のアクセントになっていますね。コレはお料理と合わせて活きるタイプかなあ? だしの効いた煮物や炊き合わせ、野菜(特に山菜)の天ぷらなど、和食に合わせたくなります。 全体としては、シンプルで新鮮なフルーティさを楽しむワインですが、独特のミネラル感や奥行きも感じられ、熟成能力もありそうです。 畑名クラス(しかも特級!)と広域AOPのワインの比較になってしまいましたが、それぞれ個性的で楽しいワイン。リースリングも奥が深いですね♡
iri2618 STOP WARS