ワイン | Spinelli Rue di Piane Montepulciano d'Abruzzo(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
異国の地でいただくダブルッオ 和と洋の素敵なコラボですね。
Wolverine
トンカツとシュニッツェルの違いは、肉の厚さだけですか? かわいいエチケットですね♪
盆ケン
ウルヴァリンさん こちらのダブルッツォなかなか変わった味わいでした!機会があればぜひ!
So1214
盆ケンさん シュニッツェルは脂身がないお肉を叩いて薄く伸ばして使います!パン粉もとんかつより細かいです。あと正式には仔牛を使います。なのでとんかつよりサッパリしてますね!
So1214
お邪魔します。 シュニッツエル、私は食べたことないのですが、イタリア料理のコトレッタ:ミラノ風カツレツにそっくりなんですね。
Wolverine
ウルヴァリンさん いわゆるウィーナー・シュニッツェルはレモンを絞ってさっぱりとでミラノ風カツレツはトマトソースだと思います!でも自分はとんかつ派です笑
So1214
とんかつソースは、ウスターソース派と濃厚ソース派と別れますよね。
Wolverine
さて本日は久しぶりにモンプルでした。 よく飲むタイプのモンプルとは違い微発泡しており薄めの酸味強めの味わい。スパークリングのんでるかのよう。珍しいモンプルもあるもんですね。個人的にはチョコレート感があって濃厚なモンプルが好きかなー。でも美味しかったです。 お供にはとんかつをいただきましたー。うまし!
So1214