ワイン | Greco Nigra Negroamaro(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
徳岡ワインですね。この生産者も好きですよ
oku~t
oku〜tさん この後にポンルパも見に行ったらももちろんこちらも置いてましたよ! 濃い目ながらなかなか冷涼さのある味わい、かつこの値段帯なら十分に満足ですね(^^) 美味しい和牛にはもちろん合いましたが、次の土用の丑の日に鰻に合わせてもかなり合うように感じましたね!
YD
鰻いいですね。 最近は会長にあいにいきましたよ。
oku~t
oku〜tさん 鰻にワイン良いですよね♪ 会長と仲良しなんて改めて凄いです!
YD
腐れ縁ですよ(笑)
oku~t
徳岡ワインに詳しいYDさんやからこそできる話で、フィラドーロのワインってやはりいいなあと思ってます。あの価格帯であの味わいは、やはりコスパいいかなと思ってます。 ジャンフランコ_アレッサンドリアいう生産者のバルベーラダルバは、個人的にオススメします。
oku~t
oku〜tさん 徳岡さんのワインはこちらやフィラドーロみたいになかなかコスパ良くて美味しいのもあり魅力的ですよね♪ 前にもオススメしてもらってたそのバルベーラも気になります!
YD
イタリアのプーリア州のロマルド グレコ ネグロアマーロ 2016年 何種類か飲んだことがある生産者ですが、その経験通りにこちらも一言で表すとネグロアマーロなのにキレイで繊細さのある好みな味わい♪ ←きちんとしたワインの感想としてはほぼ初投稿 香りは熟したプルーンやブラックベリーの濃いめな果実みがありつつも、同時に落ち着いた爽やかめなハーブのよう香りもあります! 熟した果実味ながらやはりこの生産者に共通なイタリア南部ぽくない上品めな酸味にミネラルも感じれる味わい 複雑さは少ないですが、シンプルに果実の旨味とキレイな雰囲気を味わえますしいつもの飲食店向けの卸しがメインのお店で3割引き(定価でも2千円でそれなら満足てすが!)で買えるのでコスパは抜群♪ 焼肉の続きでイベリコ豚や特選赤身肉を天然塩で頂いてよく合い、だいたい完飲(^^)笑
YD