ワイン | Delgado Zuleta La Goya Manzanilla | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
しぇりークラブ…行こう行こうと思ってまだ行けてない。笑
ニッシー 2025(Vin étudiant)
おはようございます❢ 30年以上前にお二人で訪れていた場所にご家族で行かれる………とても素敵な時の流れですねぇ〜(๑´>᎑<)~♥️ 城山ヒルズから愛宕神社までのお散歩コースが好きです♪♪ 読ませて貰っていて久しぶりに行きたくなりました〜(,,> <,,)♡ 銀座までは無理みたいですが………(苦笑)
meryL
Vin étudiant さん コメントありがとうございます。私も、行こう行こうと思っているうちに30年ほど経ってしまいました(笑) それでも、まだお店が続いているのが凄いですね! ただ、お店は繁盛しているようでしたが、入っているビルがかなり古いので、いつまで続くのかは、ちょっと不透明かな? とも思いました。早めの訪問をオススメします。
iri2618 STOP WARS
meryLさん コメントありがとうございます。子どもたちに、散々、素晴らしいところだよと言っていましたので、ようやく念願が叶いました。この日は声をかけ損なった次男も行きたがっていますので、今度行くときは、4人になると思います。 城山ヒルズ(スウェーデン大使館)の脇を下って行く道は、初めて通りましたが、本当に穴場感があって気持ちが良いですね♪ 実は愛宕神社の出世の石段も初めてでしたので、いろいろ「初体験」尽くしの休日散歩でした。
iri2618 STOP WARS
まるで小説の一部のような、、、 ほーんとに素敵なご夫婦ですよねぇ〜✨ 憧れます❤︎ 30年前のリスト健在は凄いですが、 それを覚えていらっしゃるのがまた凄いです❗️ マンサリーニャ 飲んだことあったかな(^^;;
toranosuke★
toranosukeさん コメントありがとうございます。ポスト数が3000になりましたが、シェリーはその内、僅かに10程しかありません…。マンサニーリャはこれが私の初投稿になりますので、本当に飲む機会が少ないですね! こちらのお店、シェリーの種類が世界一だったことがあり、ギネスブックにも登場したことのあるお店です。私は、これを機会に、またちょくちょく伺ってみようと思います。トラさんも是非是非‼︎
iri2618 STOP WARS
NV デルガド・スレタ ラ・ゴヤ マンサニージャ サンルーカル・デ・バラメダ カディス アンダルシア/スペイン 土曜日のワイン。 ウチでお昼ご飯を食べてから、六本木一丁目の泉屋博古館東京で開かれている、企画展「楽しい隠遁生活 文人たちのマインドフルネス」を夫婦で鑑賞しました。 美術館の場所もサイズも、俗世を離れて隠遁生活を送ることをテーマとした美術作品を集めた、この企画展に相応しい器。 鑑賞後は、すっかり都会の中の隠者の気分になってしまい、その足で城山→神谷町→愛宕山→虎ノ門→新橋→日比谷→銀座という、長時間の「裏道散歩」を楽しみました。 城山ヒルズのビル群の合間を縫うような道筋の遊歩道から始まり、愛宕神社や銀座コリドー街、日比谷オクロジを通り抜けるぶらぶらコースは、結果的にに美術展のテーマそのものの世界。 オクロジの八戸のアンテナショップで、日本酒を軽く飲った後に、娘氏も合流して、この日の締めに相応しい、まさに隠れ家のようなシェリー専門店に伺いました。 「銀座しぇりークラブ」は、今から30年以上前(子どもが生まれる前)に夫婦で時々訪れていたお店ですが、その頃とまったく変わらない場所に、同じ佇まいで存在し続けているのが、凄いですね! その頃は、中二階や三階はなく、2階のカウンターだけのお店だったと思いますが、個人カルテ方式のシェリーのリストは(見た目は少し変わりつつも)健在で、思わず「これこれ!」と声が出てしまいました。 50種類を超えるグラス売りのシェリーを検討して、私の1杯目はサッパリしたマンサニージャにしました。 パロミノ100%、ソレラシステムによる5〜6年の熟成を経た、アルコール度数15%のワインです。 ちなみに、つれあいはアモンティリャード、娘氏はフィノをチョイス。 タパスには、マッシュルームのサラダ、豚肉の煮込み、焼きたてのトルティージャをお願いしましたが、写真を撮り忘れた、一皿目のマッシュルームのサラダが絶品で、悶絶するほど美味しく、生涯最高のマッシュルームでした。 シェリーに関しては、相変わらず、その風味を上手く表現できませんが、最初にいただいたマンサニージャは、非常にドライでサッパリしていながら、香ばしい熟成感とコクがあり、飲みごたえがあります。 微かな塩味を感じる余韻。 マッシュルームとの相性は最高で、二皿目の豚肉にも負けない強さのあるシェリーでした。
iri2618 STOP WARS