ワイン | Karl Erbes Ürziger Würzgarten Riesling(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんにちは。フォローいただきありがとうございます。フランスではその昔、牡蠣に合わせるワインの定番が極甘口のソーテルヌだった時代もあるそうですよ!私なら日本酒ですが…。面白い体験をしたと、前向きに考えるのもアリかもしれません。こちらからもフォローしました。どうぞ、よろしくお願いいたします。
iri2618 STOP WARS
iri2618さん、こんばんは。 コメント&リフォロー頂きありがとうございます。 そんな定番もあったんですね。そう聞くと、もう一度試してみようかなと思えてきます 笑 ソーテルヌのお話を聞いて、失敗が面白い経験となりました。 ありがとうございました^ ^
asanomo.
私、いいね!されるとすぐフォローしてしまうので、勝手にフォローさせてもらいました 笑
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
フォロー頂きありがとうございます。 私もフォローさせて頂きました。 よろしくお願いします^ ^
asanomo.
休日出勤で会社で仕事をしてると 夕方、妻より牡蠣を買ってきたとの連絡が入る。 明日も出勤する決意をして、本日は帰宅 牡蠣には白かなと思って選んだけれど これはちょっと甘くて合わないかな。 ドイツワインで、後ろのラベルにも甘めと表記 しっかり確認すればよかった。 泡にすれば良かったと後悔 追記 高級ぶどうジュースといった感じ。 甘いのが好きな人にはおすすめなのかも。 たまたま食べた酢豚との相性は、バッチリ。 美味しいなぁ。 iri 2618さんから頂いたコメントにより。 牡蠣との相性も、もう一度、味わってみたいとも思う。
asanomo.