ワイン | CVA Canicatti La Ferla Inzolia(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
インツォリアって夏なると飲みます。 シチリアいいですね。
oku~t
oku〜tさん インツォリアは夏向きですよね! シチリアのカジュアルワインは食事にもよく合い使い勝手が良いと思います^_^
YD
やはり夏は、シチリアですね。 夏の太陽を浴びて育ったインツォリア いいですよね。(•‿•)
oku~t
インツォリアって、昔よくカクヤッさんのとこでフェウド・アランチョのやっすいヤツ買って飲んでました(笑) 同じとこのグリッロよりスッキリしててスルスル飲めるので好きでしたね〜。 YDさん、ほんまにイタリア週間(月間?)ですね(^^)
はじめ。
oku〜tさん シチリアのデイリーワインは安定して美味しいですよね! 白だとよりミネラル感があるカタラットとか好みです(^^)
YD
はじめさん アランチョさんのワインはたしかに安いのにきちんとした味で使いやすいですね! 1週間イタリアワインばかり飲んでますがデイリークラスでもすごく楽しめますしやはり食事に合わせるとより美味しく飲める点が良いなぁと思いました^_^
YD
YDさん。 わかる。ようわかりまっせ! シチリアの白なんか夏には最高ですよね。 あのミネラルがまた料理にあいますよね。 テッレネーレ飲みたくなってきた。あの白は私の中では北欧の美女です。(笑)
oku~t
oku〜tさん テッレネーレのワインは赤も白も美味しいですからね! そしてシチリアなのに北欧の美女の表現がユニークです^_^笑
YD
シチリアやけど、あれは北欧の美女ですよ。 ユニークでしょ
oku~t
シチリアのカニカッティ ラ フェルラ インツォリア 2018年 少し緑がかった若くてクリーンな色合い 青リンゴやレモン、白桃に爽やかな花の香り 全体的に軽やかな飲み心地ながらシチリアらしい果実感はありますし、石灰質土壌のようでミネラルも多少感じれます(^^) スルスル飲むタイプですが薄旨の美味しさもあるので、あまり冷やし過ぎずに適度な冷え具合からやや温度が上がるくらいを普通の白ワイングラス楽しむのが良いでしょう。 いつもの伝説のスーパーのお惣菜の野菜のジェノヴェーゼパスタに合わせるとなかなか合いました♪ こちら定価でも1500円以内くらいでデイリーには良いんですがあまり売ってなさそうですね(T_T)
YD