Dom. François Lamarche Bourgogne Hautes Côtes de Nuits写真(ワイン) by Toshio Iimura

Like!:3

REVIEWS

ワインDom. François Lamarche Bourgogne Hautes Côtes de Nuits(2015)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2025-05-17
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    Toshio Iimura

    HCdN ピノ・ノワール 2015年 この子は2021年6月に飲んでいて2本目です。 ふんわりミルクセーキのようなスッキリ爽やかなニュアンスは今も感じられます。 熟して円みを帯びた果実味に仄かなトリュフも。 少し前に飲んだ、マーク・ハイスマさんの19ACブルに比べるとちょっとコンサバかなぁ。 味付きとかコア感とか。 この子は決して太さとか濃さを売りにした1本では無いと認識してるのですが、いま飲むとちょっと掴みどころが難しい感じ。 もっと早くあけちゃうのか正解だった気がします。 全体的な球体感とか調和感は◯なので、シーンやベアリングをちゃんと考えて飲んであげるべきたったかもー ↓は前回のメモです ========================== HCdN ピノ・ノワール 2015年 赤系ベリーと大地感、そして仄かなフローラルさが立ち上がる。 程よく収斂味が熟れてフルーツや大地感と調和し、そこにジャストな酸味がまとめ役で加わってバランスばっちり。 薄ウマエキス系で味付きもバッチリ、少しアールグレイの様な香ばしく枯れた感じもあって奥行きも。 アタックから余韻までバランスを保ったまま雑味なくスムーズに流れて行き、余韻にはフルーツの甘やかさと仄かなバニラがフワッと鼻に抜ける。 15vtの暑さ?フルーツの厚み?を良い意味で感じさせないジャストな抽出で、ここにスケール感と複雑さ、余韻の長さが加わったらグラン・クリュ?って思っちゃう感じ(^ ^)

    Toshio Iimura

    Toshio Iimura
    Toshio Iimura

    OTHER POSTS