ワイン | Ricci Elso(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あれ、真っ黒黒はこれでしたっけ!あれ〜Σ(*゚ェ゚ノ)ノ
ぺんぺん
ぺんぺんさん 真っ黒&インクの香りはこのワインです! 墨汁の香りや、備長炭のニュアンスもありました☆
iri2618 STOP WARS
隣のテーブルが凄く気になります❗️笑( ̄▽ ̄)
大ニック
大ニックさん お隣は8人ぐらい(女7:男1)の団体さんでしたが、三々五々集まってくるといった感じで、時間をかけて全員集合してました。中のおひとりにお祝いごと(誕生日?)があるらしく、サプライズのケーキの仕込みとか、幹事の方が先乗りして準備されていました(我々の方が先に退店したので、サプライズシーンは未確認)ずいぶん久しぶりに会う方もいるらしき様子でしたが、どんな集まりだったんですかね?
iri2618 STOP WARS
2008 リッチ・カルロ・ダニエーレ エルソ コッリ・トルトネージ ピエモンテ/イタリア @アンブラ・4杯目 グラスワイン・コースの3杯目は、これまた初めていただくピエモンテの土着品種、クロアティーナです(笑) ここまで初物づくしだと、もう笑うしかないですね(笑笑) ボルドータイプのグラスで供されましたが、とにかく黒いです! そして香りがまた黒い‼︎ インク、タール、コーヒー、チョコレート、黒い果実、黒い花、そして黒いスパイス…黒い要素を「これでもか⁉︎」っていうくらい集めた、真っ黒なブーケ。そう言えば9月6日は「クロの日」でした(笑) 味わいも、基本的には黒で統一されていますが、干しぶどう的な甘やかな味わいもあって、ただ濃厚なだけのワインではありませんね。 炭のような硬い刺激と妖艶な黒いベルベットの舌触り、真っ黒なタンニンのせめぎ合いを愉しんでいるうちに、ワインの方はだんだんと解れてきました。 飲み終わる頃には、意外なほど滑らかで柔らかさまで感じる変化の速さが不思議です。いやいや、面白いワインですね〜☆
iri2618 STOP WARS