Christian Bergeret Saint Aubin 1er Cru Les Murgers des Dents de Chien写真(ワイン) by chambertin89

Like!:55

REVIEWS

ワインChristian Bergeret Saint Aubin 1er Cru Les Murgers des Dents de Chien(2016)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2021-04-09
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    chambertin89

    「ダン・ド・シアンを飲む。」(白猫ホッサー様) ご存知ない方にとっては『何のこっちゃ?』と意味不明かと思いますが、自分のポストにこの言葉を漸く書く事が出来て感無量。 もう旬は過ぎてしまったようですが。(笑) マイナーゆえお買い得なイメージのサン・トーバンながらピュリニーのシャン・ガンに隣接、シュヴァリエ・モンラッシェにも近い、最上の畑の一つ クリスチャン・ベルジュレ 2015サン・トーバン 1er レ・ミュルジェ デ・ダン・ド・シアン のはずでしたが、最後の在庫1本を注文して数日後、「商品完売によるお詫び&代品のご提案」なるメール。 (・_・?) 何と既に在庫切れ!Σ( ゚Д゚) 代わりにインポーターから取り寄せた2016かシャトニエールの2017なら用意出来るという事でしたが、ここは「ダン・ド・シアンでなくてはならんのじゃ~!」щ(゚д゚щ)と クリスチャン・ベルジュレ 2016サン・トーバン 1er レ・ミュルジェ デ・ダン・ド・シアン ゴールドのニュアンスある濃いめのペールイエロー。 樽香、白い花の香り、ナッツや蜂蜜。 いやー、シャルドネもやはり良いです。 何と言っても塩辛さすら感じるミネラル! 紹介されてたダン・ド・シアンの中では最安値でどうかな、と思っていましたが美味しい。(^q^) 半分残して明日のお楽しみに。 【4/10 2日目】 少し甘さが強まった印象で、ミネラル(塩味)がその分後退した感じがしますが、概ね変わらず美味しいです。(^_^) 飲み応えもあるので、じっくりいただきました。 他の作り手のものも飲んでみたいですね。 【ショップ情報】 1級畑「レ・ミュルジェ・デ・ダン・ド・シアン」ピュリニー・モンラッシェのグラン・クリュ、シュヴァリエ・モンラッシェや1級畑から僅か数メートルに位置しており、最適な日当り、ワインに上品な塩分とミネラルを与える石灰岩豊富な土壌という恵まれたテロワールでサン・トーバンで最も重要な畑の一つ。 Murgers/ミュルジェは小石の山、Dents de Chienは犬の歯という意味で、この畑に多く見られる尖った小石の形に由来。 ベルジュレはサン・トーバンの6km西、ノレ村に1900年から続く栽培家。1969年、前当主クリスチャン・ベルジュレの元にサン・トーバンを代表するマルク・コランの妹ベルナデットが優良な畑と共に嫁いで来たのを機に、元詰めを開始。  2000年から娘クロティルドが5代目当主としてドメーヌを運営。  「素晴らしいポテンシャルを持った畑ですので、できる限り無農薬に近い栽培を実践しています」。  「私自身が飲みたいと思うワインを造ることを心がけています。私はお料理が趣味なのですが、いつも私のワインを合わせて美味しく楽しんでいます。趣味なのか仕事なのか分からないわね(笑)」。  「白ワインは、サン・トーバンもシャサーニュ・モンラッシェも、まず美しい酸があること。そして、それに負けない豊かな果実味と、たっぷりとしたミネラル(塩味)があることが大事です。赤は、繊細でしなやかなスタイルが好きです。シャサーニュ・モンラッシェの赤は、コート・ド・ニュイの赤のように厳格ではなく、同じコート・ド・ボーヌでも重厚なボーヌやポマールとはまた違って、絵画でいえばルノワールのような、音楽で言えばジャズのような、柔らかな色彩性と快楽性に溢れるワインです。自由な発想で造る創作料理と合わせると、ワクワク感が増幅して、とても幸せな気持ちになりますよ」  インポーターによればブルゴーニュワインの造り手は数千人いるが、自身で料理との相性を極めている造り手は両手で数えられるほどしかいないのではないか、との事 マルク・コランの妹、ですか。 もしかしたらこのダン・ド・シアンも元々はマルク・コランの畑だったのかも知れませんね。 って、インポーターのサイトからなので白猫ホッサー様のポストと同じ事しか書けませんけど。(笑) しかし、ホッサー様によればベルジュレがダン・ド・シアンをリリースしたのは1996年頃との事ですので、ベルナデットが嫁いできた1969年とはかなりタイムラグがありますね。 マルク・コランの畑ではなかったのかも知れません。 【その他】 白猫ホッサー様のポストを数えてみたらダン・ド・シアンが29本もありました。 入手可能なものは飲み尽くされたのか、ここ1年程はお飲みになっていないようですが、2、3年前には頻繁に投稿されていました。 私も飲んでみたいと思いつつ、お買い得ではありますが、昔のサン・トーバンに比べると2~3倍の価格で何となく買いそびれていました

    chambertin89

    文字数オーバーでこちらに。(笑) 先日、ラモネのものが案内されて「ラモネのはちょっと珍しい」と購入しようと思いましたが、やはり滅茶苦茶高い!(>_<) ここ2、3年でラモネも手が届かない所へ行ってしまったようです。(涙) まあ、息子の進学準備で来月のカード引き落としが10万、20万と並んでいますので、そこに1万6千円が加わっても妻にバレる心配はなさそうです(笑)が、最終的に支払うのは私の口座ですので自重しました。 しかし、メルマガには「他の生産者はこちら」ともあります。 覗いてみると色んな生産者のダン・ド・シアンが並んでいたので、一番手頃な価格とヴィンテージから判断してラスト1本だったこちらを選んだ次第。 【その他 2】 朝から息子が送って来た写真。 「Wi-Fiが繋がらなくなった」Σ( ̄ロ ̄lll) オンデマンドの授業も多いのに・・・ また東京へ弾丸ツアーしないといけなくなるのかと思いましたが、検索してたらよくある症状で対策も書かれていて数時間後、息子からも復旧の知らせがあってホッとしました。 早く楽になりたい。(>_<)

    chambertin89

    最終的に自分の口座( ̄▽ ̄)自重されるお気持ち凄く分かります(爆) ダン・ド・シアン_φ(・_・メモ。そんな素敵な畑があっただなんて!

    kon

    chambertin89@アリゴテ幻斎大王陛下、 おおお忘れていません私のこのシリーズ 私の投稿は確かユベール・ラミーのダン・ト・シアンでストップしてますが残るダン・ト・シアンはモンティーユのネゴスもの(^-^;) これが難敵でしてなかなか再開できずにいます。 お待ち下さい(_ _)どんな手を使っても入手いたします必ずです ちなみにマルク・コランのダン・ト・シアンの畑は息子のピエール・モレ・コランに引き継がれたのが正解ですね もうひとつの「ヴィレイユを飲む」シリーズでは進展があるのですがこの「ダン・ト・シアンを飲む」は目立った進展ございません。応援(エール)をいただいたように思い精進いたします(>_<) 良い犬歯汁をお飲みです

    白猫ホッサ

    kon様 サン・トーバンというと昔からシャトニエールかアン・レミリーが最上と思っていましたが、VINICAで白猫ホッサー様のポストを拝見して教えていただきました。 お勧めだと思います。(^_^) 昔の2、3倍なので少し値ははりますけど。(>_<)

    chambertin89

    白猫ホッサー様 モンティーユのダン・ド・シアンも美味しそうですね。(^q^) これだけ美味しいならラモネは更に凄いのでしょうね。 (>_<) 手に入れたくなります。 ヴィレイユを飲む、も楽しみにしております。 また何年後になるかはわかりませんが、私も追いかけてみたいと思います。

    chambertin89

    Wi-Fiが繋がらない…。 そういったものを含め、色々自分で解決していくのも、ある意味訓練なのでしょうね…。

    bacchanale

    bacchanale様 そうですね。 おいおい慣れていくのでしょうけど、とりあえずまだ先は長そうです。(笑)

    chambertin89

    塩味を感じるほどのミネラリーなシャルドネ!これは試してみたい一本です!!

    Eiki

    Eiki様 これをあてに日本酒が飲めるんじゃないかと思う位、塩味が効いてました。(笑)

    chambertin89

    とってもミネラリーなダン・ド・シアン、美味しいですよね♪ って限られた作り手さんしかいただいていないのですが・・・。 やはりラモネが最高峰かと思うのですが、躊躇ってしまう価格ですよね。でも飲んでみたいとも思うのですが。

    hintmint3

    hintmint様 私は初めてでしたが、とても美味しくいただけました。(^_^) ラモネは高いですが、試してみたい誘惑に刈られています。(笑)

    chambertin89

    ご子息から助けを求めるられる、 頼りになるchambertin89さま(^^)✨ 私は、中学生の頃、パソコン操作が 分からず、母親に尋ねたら 「そんなの、私が分かるわけないでしょ?」と 逆ギレ(?)されました。。 それ以来、自分でなんとかするように…笑 サントーバン、美味しそうですね✨ ダン・ド・シアンは いただいたことありませんが(^^;)。。 シャルドネ、飲みたくなりました♪

    ほろ苦ココア

    ほろ苦ココア様 今回は何とかなるトラブルでしたが、私もそれほど詳しい訳ではないし、いつでも助けられる訳でもないので、とりあえずパソコン教室へ通わせる事にしました。 また出費が増えました。(>_<) ダン・ド・シアンは流石白猫ホッサー様が好まれるだけあって良い畑だと思いました。(^_^)

    chambertin89

    パンパカパーン✨ お誕生日✨ おめでとうございまーーす✨d(⌒ー⌒)!ボンベルタン きざきざサンポストで仕入れてきました♪ いろいろ忙しくて、自分のお誕生日どこではない感じでしょうか(笑)

    盆ケン

    盆ケン様 ありがとうございます✨ 2年前には他人(ビニカー)並みにポストに書いていましたが、めでたくもあり、めでたくもなしの年齢ですので、密やかに行っております。(笑)

    chambertin89

    chambertin89
    chambertin89

    OTHER POSTS