Venea Spinalba
ヴェネア スピナルバ

2.80

52件

Venea Spinalba(ヴェネア スピナルバ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • グレープフルーツ
  • 青リンゴ
  • パッションフルーツ
  • 赤リンゴ
  • 白い花
  • マスカット
  • 洋梨

基本情報

ワイン名Venea Spinalba
生産地Italy > Abruzzo
生産者
品種Trebbiano (トレッビアーノ), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン)
スタイルWhite Wine

口コミ52

  • 2.5

    2024/08/12

    イタリア ヴェネア スピナルバ 先日の地震に(孫と入浴中) 冷や汗をかいたので 気分転換に開けたワイン。 サッパリしていて 爽やか そうだ 避難袋に缶ワインでも 忍ばせておこうか、、、

    ヴェネア スピナルバ
  • 3.0

    2022/12/03

    (2020)

    酸がキレキレで、癖になりそう。ニュージーのマルボロに近いね。

    ヴェネア スピナルバ(2020)
  • 3.0

    2020/12/08

    スッキリとしていて、程よい酸味がいい。 この価格帯でこのポテンシャルなら良いと思います?

    ヴェネア スピナルバ
  • 2.5

    2020/08/01

    外に出かけて、シャンパーニュに続いてイタリアの白をグラスでいただきました。 用心して個室の取れる店にしました。 トレッビアーノとSB。 ソーヴィニョン・ブランの主張が結構強くて草っぽいのですが、この白は桃のような甘い香りも伴います。 新型コロナ、今のところまだ北海道は落ち着いていますが、今後の外食の予定は拡大状況を鑑みながらですね。…既に個室を押さえてひとつ入れてしまっていますが。個室が比較的安心できるかと思っています。

    ヴェネア スピナルバ
  • 2.5

    2019/08/11

    (2017)

    グレープフルーツや青リンゴ、白桃の香り。すっきりした酸と豊かな果実味。

    ヴェネア スピナルバ(2017)
  • 3.5

    2018/10/21

    (2016)

    価格:~ 999円(グラス / レストラン)

    ソーヴィニオンブランの青臭い香り。苦味もあるが、ややまったり。

    ヴェネア スピナルバ(2016)
  • 3.0

    2018/09/05

    ここにきたら樽生スパークの次はスピナルバ! ルヴァン鹿島戦、前半1-1 後半もこの調子で!! 前飲んだ時より草っぽさが気にならずに果実感を感じるのは。。。

    ヴェネア スピナルバ
  • 3.0

    2018/07/11

    青草の爽やかな香り

    ヴェネア スピナルバ
  • 4.0

    2018/06/24

    (2016)

    TRATTORIA ORSOにて

    ヴェネア スピナルバ(2016)
  • 3.0

    2018/04/21

    (2016)

    価格:~ 999円(グラス / レストラン)

    ややきつい雑草とグレープフルーツの香り。後味はすっきりしているがやや丸みもある。

    ヴェネア スピナルバ(2016)
  • 3.0

    2018/03/23

    (2016)

    メロン マスカット 香りの割りには辛め

    ヴェネア スピナルバ(2016)
  • 3.0

    2018/03/14

    (2016)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ヴェネアのスピナルバ。 気がついたらセラーの中が白ワインばかりに…。しばらくは白ワインが続きそうです。ということで本日はこれ。大手百貨店系スーパーでピーロートの取扱ワインが珍しくバラ売りされていたので購入したものです。後で調べてみたら入手はそこまで難しいワインではないようでしたが、試飲した上で一番興味深かったワインなので問題なし。アブルッツォ州のワインです。 品種はトレッビアーノ80%、ソーヴィニョン・ブラン20%だったはず。 色は麦藁色。香りは鮮明。青りんご、桃、パイナップルなど、南国系フルーツの香りです。試飲したときの印象はニュージーランドのソーヴィニョン・ブランでした。 ピュアで雑味のない口当たり。割合は20%ということですが、ソーヴィニョン・ブランの青草っぽさを強く感じます。酸味もありますが、特徴的なのは果実味の強さ。パイナップルジュースのような甘さを強く感じるのは恐らくトレッビアーノ由来のものでしょう。中甘口ぐらいのワインに感じました。トロピカルな白ワインがお好きな方ならオススメ。 今週のラーメンは「麺屋 水」@大森海岸。千葉県富津市のご当地ラーメン、竹岡式ラーメンです。出汁を使わないシンプルな醤油スープと乾麺が特徴的ですが、この乾麺がカップラーメンの麺と同じレベルだったのが残念。

    ヴェネア スピナルバ(2016)
  • 3.0

    2017/11/18

    (2016)

    ソービニョンブラン2割というがかなり特徴が出ている。味はスッキリ、香りが甘い

    ヴェネア スピナルバ(2016)
  • 2.5

    2017/05/17

    香りがとても強いです。トロピカルフルーツな感じもあるしレモンのようなキリッとした香りもあり華やかです。わかりやすい果実味が印象的で酸は思いの外柔らかく、後味はドライ。軽やかで最初の白にちょうど良い味わいでした。

    ヴェネア スピナルバ
  • 3.0

    2017/05/05

    Da Masa トラマミユーモ訪問記②♡ 謎のブランドワインの後は白ワインをグラスで2種、そして赤ワインへと続きました◟̆◞̆❤︎ toranosukeさんが赤ワインをアップしていたので、私は白を❢ 最初は アルゼンチンのトロンテス。 あ~!これだけは私でもブラインドで分かるんだけど、toranosukeさん曰く、試験では絶対に出ないらしいです^^; そして、写真のワイン スピナルバ アブルッツォのワイン。 品種はソービニヨンブランとトレビアーノ。 グレープフルーツや青リンゴ、とても爽やかな余韻。ソービニヨンブランの草っぽさ?をトレビアーノが上手く包み込んでいるのかな、SBが苦手な方も飲みやすいと思います☆ その後は赤ワイン ☆ロッソ モリーゼ リゼルヴァ  品種はモンテプルチアーノ ☆グランデ アルベローネ ロッソ  品種は、カベソーやメルロー、プリミティーヴォなど4種 タイプの違ったこの2つのワインはどちらも美味しかったです♡特にアルベローネは、プリミティーボが良い仕事をしていて、甘くて濃厚、官能的なお味でした♡♡ウフ あれ?なんか、つまらない…?^^; あ、お料理もとても美味しかったです✨ ちなみに最後はサービスカットMasaさん♡ 仕事の後に合流してくれました(^_-)-☆ ~③へつづく~

    ヴェネア スピナルバ
  • 3.0

    2017/05/03

    ダ・マサさん、カミサンの二杯目はこれ。アナゴバルサミコソースが美味しかった!

    ヴェネア スピナルバ
  • 3.0

    2017/04/29

    (2015)

    いつものイタリアンのお店でいつもの豪華な前菜盛り合わせでランチです。 今日いただいた白ワインは最後に甘くないとろっとを感じました。香りは青リンゴ?マスカット? シェフ特製のイノシシの生ハムご馳走になりました!

    ヴェネア スピナルバ(2015)
  • 3.0

    2017/04/21

    スピナルバ アブルッツオ IGT ソービニオンブラン、トレビアーノ 緑がかった淡めのレモンイエロー、清澄度と輝きは高い、粘性はやや低め。 青リンゴ、レモングラス、ハーブ、白桃、白い花、ミネラルなど、爽やかで若々しさが基調で、やや複雑性のある香りの中に温暖系の果実香を感じる。 爽やかなアタックで、比較的冷涼な気候の果実味を感じる。 やや強めの酸味は前半から中盤にかけて伸び、微かな塩味、余韻は中程度のミディアムボディ。 爽やかで新鮮な印象のワイン。

    ヴェネア スピナルバ
  • 2.5

    2016/10/14

    (2015)

    ハウスワインっぽい

    ヴェネア スピナルバ(2015)
  • 2.5

    2016/09/11

    花の香りというか森林で一杯飲んでる感じ。 酸味が程よくきつくクセがある。 好きだけど

    ヴェネア スピナルバ
  • 2.0

    2016/09/08

    (2015)

    2日目の方が飲みやすい。 けど、ソービニヨンブランの青い爽やかな感じがもう少しあるといいかな。

    ヴェネア スピナルバ(2015)
  • 2.5

    2016/03/04

    (2014)

    スピナルバ2012 生産国 イタリア 地域 アブルッツォ 生産者 ヴェネア アジェンダ・アグリコラ 品種 トレッビアーノ、Sブラン

    ヴェネア スピナルバ(2014)
  • 2.0

    2015/01/06

    スピナルバ ソーヴィニヨンブラン。ソーヴィニヨンブラン?ソーヴィニヨンブランじゃない香りもする…ボトルが紐付いたら要確認。。φ(..) ソーヴィニヨンブラン特有のしっかりした色香り爽やかさもあるのですが、イメージよりもう少しさらっとしたソアヴェのような雰囲気、林檎の皮のロウ質部分のような香りやエチレン臭も感じます。なんだろうー。

    ヴェネア スピナルバ
  • 3.5

    2014/10/26

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    イタリアフェアで出会った一本。ミネラル感と柑橘類の含みを漂わせる。

    ヴェネア スピナルバ
  • 3.0

    2014/10/01

    Trebbiano, Sauvignon Blanc 半期決算が終わり1杯目(^^) 前菜盛合せに合わせてもらいました! のど越し爽やかな感じ(^_^) 香りも良く、1杯目には最適だな(^o^)

    ヴェネア スピナルバ
  • 2.5

    2023/10/14

    ヴェネア スピナルバ
  • 2.5

    2023/10/06

    ヴェネア スピナルバ
  • 2.5

    2022/10/05

    ヴェネア スピナルバ
  • 2.5

    2022/06/26

    (2020)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ヴェネア スピナルバ(2020)
  • 2.5

    2022/06/26

    ヴェネア スピナルバ