


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Teanum Otre Negroamaro Fish | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Puglia | 
| 生産者 | |
| 品種 | Negroamaro (ネグロアマーロ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2017/03/26
(2014)
フィッシュ。中トロとの相性は非常にいい。リピするかは考えるけどw

2016/04/02
(2014)
ÒTRE NEGROAMARO fish ほのかな甘み、優しいタンニン

2016/01/15
(2014)
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
イタリア プーリアの魚介用!赤ワイン。 冷やして!飲むタイプの赤ワイン。

2015/08/30
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
昨夜開けておいたプーリア州産のネグロアマーロ・・・冷えた状態からでも美味しく、温度が上がってもよりジャムみたいな甘い香りがして、控えめなタンニンと程よい甘味で、赤ワイン苦手な人でも美味しく飲めると思います♪( ̄ー ̄)ニヤリ✨

2014/08/07
(2012)
魚に合う赤ワイン。珍しい。

2014/05/24
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
イタリア。品種はネグロアマーロ。透明度の高いルビー色。ストロベリー、ラズベリー、ぶどうジュースといった香りで複雑さはない。適度な甘味と酸味が主体で軽やか。見知った品種に例えると、安くて甘めなピノに近い印象。飲みやすいが、個人的には好きではない。 空気抜きもせず冷蔵庫で迎えた二日目は甘味がだいぶ薄れて綺麗になった。

2018/01/03
(2014)

2015/02/25
(2012)