


| ワイン | Teanum Otre Negroamaro Fish(2013) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

昨夜・・・というのが麻布のパーチェの内藤さんみたいで、いいですね。勇気が必要でなかなか自分ではできません。少し涼しい昨今でも夏に南伊の冷えた赤は染みそうです。
Montefalco

お料理が手が込んでいて、とても素敵ですね!!(´◡`๑) 美味しそう…!! 甘めの赤とも合いそうなラインナップですね♫
パティ

Montefalcoさん コメントありがとうございます♪ 基本的には、開けたら必ず確認程度のティスティングはするので、わざわざ開栓だけしているわけではありません( ̄▽ ̄;) バローロ等の古酒だけは、別ですが。 最近は、2~3日かけて味の変化を確認して、次回購入時の参考にしています♪ この赤ワインは、少し冷やしてなつに飲むのにピッタリ!(*^^*)
高山剛

パティさん コメントありがとうございます♪ 昨夜の料理は、冷食や前夜仕込みのもの、近所に住む叔母のおすそ分け等寄せ集めのあれんじでしたが、ゴルフ帰りの割りには、色々揃いました(*^^*) こういった甘めの赤ワインは、食事に合わせやすくて好きです❤
高山剛
昨夜開けておいたプーリア州産のネグロアマーロ・・・冷えた状態からでも美味しく、温度が上がってもよりジャムみたいな甘い香りがして、控えめなタンニンと程よい甘味で、赤ワイン苦手な人でも美味しく飲めると思います♪( ̄ー ̄)ニヤリ✨
高山剛