味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Renato Ratti Dolcetto d'Alba Colombe |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Dolcetto (ドルチェット) |
スタイル | Red Wine |
2024/05/30
エノテカで20%オフ2,800円が2,240円
2023/05/29
(2020)
少し酸味があるが 程良い飲み口
2022/12/26
(2020)
自宅。 久しぶりのドルチェット。 昔に比べたらドルチェットのレベルが上がったね。 食事に合います。
2020/09/27
ドルチェットの印象どおり。凝縮感はあるものの、酸も穏やか渋みも穏やか。気負わずまったりと楽しむ品種として最近気に入っている。 続けて3本飲んだが、これはその中では一番下。 何ていうか、突出しないところがこの品種の良いところだと受け止めたが、だからといって凡酒になるかどうかには大きな隔たりがある。今日のこれは、平凡な仕上がりだ。前のものはそうではない。凝縮感がしっかりあるにもかかわらず柔らかい。ゆえに心地よい。気の抜けたワインのようになってはいけない。
2016/08/04
(2013)
ピーロート試飲会。 うわー、癖あるなー。 でもイタリアらしい。 6000円だから、奥行きもあるよね(笑) 鉄っぽさと酸味。 「ドルチェット」って、デザートだっけ?
2015/12/30
(2006)
Abbinamento Tema:Dolcetto 4本目/10本中 Dolcetto3本目 Baroloの古酒でお世話になっている造り手の単一畑もの
2025/01/05
2024/12/06
2023/06/30
2023/05/05
(2022)
2020/02/10
(2017)
2017/09/12
(2013)
2017/06/07
(2013)