


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Raphaëlle Guyot L'Idylle | 
|---|---|
| 生産地 | France | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Red Wine | 

2025/03/23
(2023)
飲み口ちょっと酸感じる,香りも酸感じる 口に残る香りはちょっと甘いけど深みもある

2023/07/17
(2020)
ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2020年 ナチュラルサワー感はあるけど、思ったよりも自然派自然派してないニュートラルな雰囲気 揮発酸はほとんど感じず梅シソ系もほんのり まろやか甘酸っぱいザクロやプラム、ブルーベリー 仄かな塩っぽさやフローラルさを伴った奥深い旨味 塩っぽく磯っぽい?ミネラル感 収斂味は穏やかで程良いアクセント 味付きは良いけど重心は比較的軽やか 時折ラムネのようなスッとしたニュアンスも 余韻にはスミレやバラが抜ける ググッて調べてみると、畑はシャブリの西側みたいなので、ブルゴーニュとは言えだいぶ北のワインですね〜 ラベルの雰囲気から、薄ウマ系のナチュラルさんかな?なんて勝手にイメージして臨んだんですが、ヴィンテージの特徴もあってか?北の涼し気ってキャラじゃなくって濃ゆい目のピノ・ノワールで意外でしたね〜 2日目、3日目と基本は変わらず豆っぽくもならずに楽しめました〜 やっぱり濃ゆい目のすっぴん素肌感って感じかなぁ♪

2023/02/26
(2020)
リディル2020 ラファエルギュイヨ アリゴテが美味しかったのでピノもチャレンジ カベルネ系に感じる青さが香る。 これは何由来なのだろうか。そして瓶差なのだろうか。 奥にすみれ、カシス、ブルーベリー、土、微かにレーズン。結構凝縮感強め。 でも、味わいは優しいのよ。 タンニンはかなり柔らかく、伸びやかな酸。 後味のなくなり方が綺麗というか、抜けがいいというか。 あと、硬水で育った感を感じたな。 出汁感のあるピノってやっぱり軟水の地域じゃないと難しいのかな⁇

2023/01/19
(2019)
ラファエル・ギュイヨ リディル ピノ・ノワール これは!旨い! 濃い、ちょっとお醤油 美味しい!

2021/04/29
(2019)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
セラー保管中

2021/03/27
ここのところイチ押しの。 ピノ'19

2022/05/20
(2020)

2022/04/20
(2020)

2022/01/10
(2019)