味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Paul Dangin Cuvée Carte Or Brut |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Côte des Bar > Celles sur Ource |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2022/11/23
注いだ瞬間は甘い香りに少し驚きました。テイストは柑橘から林檎のようなすっきりとした印象てまささた。今日は、キウイと柿と共に頂きましたが柿の甘さには負けてしまいます。ナッツとスモークチーズを追加で出して最終的に美味しく頂きました。蛇足ですが、サッカーワールドカップ対応ドイツ戦を観ながら頂きました。幸せな気分になるシャンパンでした!
2022/10/08
(2020)
英国王室御用達の辛口シャンパーニュ。食事を楽しむのにちょうど良いボリューム感。美味しかったです。 燻製チーズと一緒に
2022/07/03
パイナップルにトロピカルフルーツ! 美味しー。 品のあるスッキリさ。 バランスいい感じで実に美味しい。
2021/10/30
楽天某社のセットで。上品な甘味の青リンゴ。
2021/08/30
酸味しっかり目のシャンパーニュ 。 真鯛の柵がお安く出ていたので残りもののジェノベーゼソースの消費も兼ねてカルパッチョに。 刺身包丁欲しい。。
2021/08/24
ポール ダンジャン キュヴェ カルト ドール ブリュット ワインショップソムリエさんの夏シャンパーニュ3等です。 ブラン・ド・ノワール 英国王室御用達で、ポールダンジャンのものは、機内ワインにもかなり採用されているそう。 香りはアプリコットやグレープフルーツの酸味を感じられそうな立ち上がり。 泡は細かいが一直線に泡柱が立つような力強さではなく、全体にばらついた印象。 味わいはもろパイナップルや黄桃でした。そして蜂蜜。レモンの皮、グレープフルーツ、青りんご。最近は柑橘やりんごがが強い泡ばかりだったのですが、こちらはパインなど黄色いフルーツが主軸でした。ふくよかでコクのある果実味。それなりに濃いめで、スッキリしすぎていない、バランスのとれた味わい。よきです。強いて言えば少々大味かな? ワインショップソムリエさんにも記載されていましたが、確かにワイン単体というよりは、お料理と一緒の方が確実に映えそうなシャンパーニュです。カレーはともかく、添えたアスパラとは相性良きでした。 夏野菜カレー。毎週1回は作ってます。。
2021/01/04
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
金色の色合いで、泡立ちも綺麗。 ほんのり蜂蜜やフルーツの味わいが感じられますが、全体的に印象は薄く、スッキリしすぎている印象…。 同じ生産者の「ポール・ダンジャン・エ・フィス NV(ピノノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ)」の方が値段も安く、味わいがあるので、好きかな、と。 あくまでも好みの問題です。
2020/12/31
大晦日!
2020/12/25
細かい泡。
2020/11/08
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
きめ細かな泡、スッキリバランス良く美味しい
2020/09/19
ホームパーティ✨① 連休最初の昼下がり、 ホームパーティに参加させていただきました✨ 手作りのテーブルセッティングが、 可愛すぎます(>_<)♡♡ シャンパーニュで乾杯(^^)♪ "ラベル不良で少し安くなってた"って 持ち込まれた方はお話ししていたけれど、 一体どこが悪いんだろう…? わりと濃いめ、 黄桃や熟したパインを感じるシャンパーニュでした♡
2020/08/22
特徴のないシャンパーニュ。普段飲みには元値が高すぎる
2020/07/23
美しい黄金色。勢いのある細やかな泡。黄桃やコンポートなどの甘やかな香りとナッツやトースト香。香りから想像する味わいとドンピシャ。ドライでありながら余韻も十分に感じられる。クオリティーの高いシャンパーニュ 。
2020/07/08
Paul Dangin Cuvée Carte Or Brut Champagne ポール・ダンジャン キュヴェ・カルト・ドール ブリュット シャンパーニュ
2019/10/06
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
今宵は贅沢してこちらを。シャンパンの中でも比較的酸味が強めですが非常にバランスが良く、料理に合わせやすい。今日はお刺身と野菜中心の料理でしたが主張し過ぎず、裏方として抜群にいい仕事をします。香り、口当たり共に上品なシャンパンです。
2019/06/16
英国王室御用達という、こちらのシャンパーニュ。 赤・白各2本にシャンパーニュ1本で10,800円ということで購入しました『ソムリエ半額お宝袋』からの一本。 黒葡萄主体であることから、ブラン・ド・ノワールで、セパージュは比率は不明なものの、ピノノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネから醸し出されており、瓶内熟成は最低でも30カ月とのこと。 開栓してみますと(ちょっと吹き溢してしまいました…)、泡の持続性も問題なく、口に含みますと雑味はやや大きめなもののブラン・ド・ノワールらしい苦味が主張し、旨味もしっかりとあり、なかなかに悪くないですね。 そして、比較的我が家から近くにある鮮魚店で購入しましたこちらの腕折れの茹で紅ズワイ蟹、本日なんと!!1杯150円!!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。 いやいや、これが実入りもなかなかしっかりしていて(笑)、シャンパーニュを開けて良かったなと思いました♪(*゚∀゚)ゞ ご馳走さまでした。
2019/06/10
フルーティ、強めの炭酸は口の中でサッと消える。美味しい。
2018/06/27
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
果実味、ボリュームがあり、骨格のはっきりした味。肉にも合う感じでした。食事中、これ一本で済ましましたが、最後は少しおもうかんじかな。
2018/05/13
ジム後の日曜ルーティンワーク♪ 笑点観ながらの〜佐藤錦と泡✨✨
2018/03/27
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
バランスのとれたスタンダードなシャンパーニュ 逆にいうとあまり特徴が感じられませんでした でも美味しかったです
2018/03/07
モエに似ているかも?
2018/02/10
美味しくいただいています。 たった今、ロブの方を洗い台所で水を切ったらそのままシンクに飛び込んでいきました。 仕方ないから、ザルの方を久しぶりに使おうと思い奥から逆さのまま出したら後ろ側が欠けていました。 どちらも次は3度目の正直です。とほほ…
2017/07/09
英国王室御用達のシャンパーニュ。プツプツと細かい泡は音を立て、柑橘系特にグレープフルーツの香りも立ち、飲みたいメーターはレッドゾーン。 まずは出汁感、その後さっぱり柑橘の爽快さはグイグイ進んじゃいます。 アクアパッツアとの相性も抜群。
2016/09/03
きめ細やかな泡、淡いゴールド、コクのある味わい、シャンパーニュは圧巻。 絹の様に柔らかく滑らかな舌触りは、繊細なシュワシュワと相反する様でマッチしています。爽やかな果実味の後に来る出汁の様に濃い味わいは美味。 今宵は自家製の豚ヒレ肉のローストポーク、ジャガイモのガレット、キノコ炒めと共に。 豚独特の舌に残る味わいは、この一杯が持つコクと泡が包み込みます。 最高の料理、最高の泡。言うことないです‼️
2016/05/05
やや酸味が強めかもだけど、バランス型の印象で、それほどクセもなく、まさにシャンパーニュという感じ。
2014/10/20
ワイン会
2024/01/14
2022/09/13
2022/03/26
2022/01/11