味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Maison Chanzy Bâtard Montrachet Grand Cru |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2022/11/27
(2013)
PM & CM GCの会。 次はピノピノさんより、メゾン シャンジーのバタールモンラッシェ 2013年。 ジャンシーは初めていただきますが、ワインにアイネクライネナハトムジークを聞かせて発酵させている事で有名な所ですね。 想像以上に進んでいる液色に見えましたが、凝縮した果実にカラメルや焦バターの香りや、心地よい苦味の余韻。 後半は、ボリューミーな果実味と、ガツンとミネラルのバランスが整い、やはりGCの風格あるワイン。 この日は、白の会だったので、白に合う前菜をご準備いただきました。白子と白ワインは、永遠に飲み食いできる禁断の味わいでした(^^) ピノピノさん、どうもありがとうございました(^^)
2022/11/26
(2013)
黄金色のモンラッシェの丘のワインたち 〜白い頂の向こうへ メゾン・シャンジー バタール・モンラッシェ 2013 続きましてピノピノさん持ち込み、恥ずかしながら初めていただく造り手、シャンジーのバタールです。 2013と言う事ですがかなり濃い目のゴールド、ちょっと進むのが早い?と思いながらのんでみると、、 深い果実味に混じる焦がしバターやキャラメルのようなビターなニュアンス、心地よい苦味と酸味。 これまたうまい! 熟成感のあるビターな味わいはクセになりそうな美味しさです。こんなバタールがあったんだなあと感慨に耽りながらの一杯、とても美味しくいただきました!